• 2013 年 8 月 9 日

武蔵小山 立ち飲み 晩杯屋

武蔵小山に引越しようと思った理由の一つに、駅周辺の豊富な立ち飲み屋に惹かれたという理由があります。 駅を出てすぐの場所でモクモクと焼き鳥を焼いている鳥勇をはじめとする飲み屋の煙にスッカリさそわれて、引っ越して来たら行くのが楽しみだったのであります。 昨日は弱虫ペダルの最新刊を買いに商店街に行った帰りに、フラフラと吸い込まれて、これまた有名な立ち飲み 晩杯屋に吸い込まれていきました。 さっそく、エア […]

  • 2013 年 8 月 5 日

武蔵小山への引っ越し完了!

8/2(金)はお休みを頂きまして、3日を掛けて引っ越しはだいたい終了しました。いくつかの想定外の事態がありましたが、新居および周りの環境はとても気に入りました。 今度引っ越してきました、という挨拶をすると、どこでも「商店街はもう見ました?」と聞かれる。武蔵小山の自慢はこの長い長い商店街にあるようです。 実際歩いてみましたが、素晴らしい!の一言。物は安いし活気はあるし、殆どのものはここで揃ってしまい […]

  • 2013 年 7 月 23 日

手組ホイールのコスト

クロスバイクのGIANT EscapeR3.1で使っていたシマノ WH-RS20のリアホイールのスポークが切れた。3年使い倒したから寿命でしたかね。 海外通販で入手した完成車に付いていたホイールですし、近くに馴染みのショップがあるわけではありません。という訳で修理するのは面倒そうだ、ということでリアホイールだけ手組しました。 あまりコストは掛けたくないので格安パーツを選択しましたが、トータルではい […]

  • 2013 年 7 月 19 日

BRM608のメダルが届いた。

初めて完走した600kmブルベのメダルが届きました。BRM608青葉600天城越えのやつです。 思えば2010年にロードバイクに乗り始めて、『自転車で遠くに行きたい』という本でブルベの存在を知り、2011年からブルベに出走。二年でやっとSRが取得出来ました。 これまでに走ったブルベで思い出深かったのは、2012年の関東一周600と今年の甲斐300の二本ですね。どちらも雨がらみのブルベでしたね。 関 […]

  • 2013 年 7 月 17 日

いつの間にかホイールは手組ばかりになりました

EASTONのEA90 AEROのリアホイールのスポークが飛び、WH-6700はYUKI氏に譲り、初めて買ったロードについていたホイール(シマノ WH-RS20)のリアスポークも飛びました。 気がついたら我が家には完組のホイールが1本もありません。正確にはクロスバイクに履かせているWH-RS20のフロントと、EA90 AEROのフロントホイールが残っているのですが、リアは全滅です。これも自分の体重 […]