友達が遊びに来るのが一番の息抜きになる

7月最終週となりました。この週末は、たくさん食べて自転車トレーニングもお休みしました。という訳で体重計に乗るのが怖いですが、今朝は2時間の朝練に行ってきました。体重は明日の朝に測ります。

6月末に引き続き大鳥居氏が遊びに来ました

千葉から大鳥居氏が遊びに来ました。前回は6月だったので1ヶ月ぶりでございます。7月は色々とストレスが溜まっていたので、気の知れた昔からの友達に悩みを聴いてもらえるのはありがたい限りです。

この週末は金曜日の夜に大鳥居氏が来訪し、月曜日の朝に帰るまでフルにお付き合いいただきました。金曜日の夜は「はま寿司」で豪遊し、土曜日は朝から山形のコストコまで買いだしに同行してもらって、帰りは運転もしてもらいました。

今年の夏はハワイアンピザはお休み?

夏のコストコのお楽しみといえばベーコンとパインを具にしたハワイアンピザなのですが、今年は7月になっても発売されたという声を耳にしません。どうも今年はお休みなのでは?というネットの噂もあります。

最近はピザは家で焼くものになったので、コストコピザはあまり買ってませんでした。しかし、ハワイアンは別格扱いだったのですが、今年はハワイアンは発売されないのは残念です。それを楽しみにしていた大鳥居氏も残念そうでした。

ハワイアンがないのは残念ですが、久しぶりにコストコピザをホールを買うことにしまして、コンボピザを1枚テイクアウトしてきました。

定番のペパロニとコンボしかフードコートに無かったのですが、かなり値上がりしてペパロニが1900円、コンボが2000円(どちらも税込)です。以前は1580円でしたから、コストコはここ数年で物価高騰と円安の影響を色濃く受けてますね。

久しぶりのコンポピザですが、ジャンキーで美味しいですよね。2人で2日かけて食い尽くしました。タバスコをかけて食べるアメリカンなピザは久しぶりでしたが、これはこれで良いものです。

フードコートのドリンクですが、コーラがペプシからコカコーラに変わってました。砂糖入りのコーラと人工甘味料のゼロの両方が選べます。個人的にはペプシよりコカコーラの方が好きなので、これは個人的に歓迎したい変更です。

前回の買いだしで買えなかったモッツァレラチーズの特売に遭遇

自宅ピザで使うモッツァレラチーズですが、コストコで売っている2.72kgの塊のハードタイプのものを使っています。2.72kgという量で3268円(税込)という価格なので、コストパフォーマンスが非常によいのです。

これが特売というか在庫処分で1500円引きとなっている、という情報を7月上旬に耳にしてたのですが、前回コストコに行った時には在庫がなくて買えませんでした。しかし、今回は在庫があったのでテンションが上がって大量に買ってきました。諦めていたのでとても嬉しかったです。

2.72kgのモッツァレラチーズx4ですから、10kg以上のチーズの塊です。お値段はトータルで約7000円(税込)ですから、1kgあたり700円という激安っぷり。このまま冷凍保管しておくことも出来るのですが、使う時の解凍の手間を考えると小分けにしたいところ。

というわけでいつも通り、カットして真空シーラーでパックしちゃいます。このハードタイプのモッツァレラチーズは水分が少ないので冷凍向きですが、真空パックして霜が浮かないようにすると年単位で冷凍保管が可能です。

日曜日の朝に、昨晩のF1ベルギーGPの予選を追いかけ再生で見ながら、チーズをひたすら切り分けて真空パックしていきます。30分ほどで作業は完了し、これを冷凍ストッカーに入れて冷凍しておきます。これで年単位でピザ用のチーズは買わなくても大丈夫です。

この巨大なモッツァレラチーズの塊ですが、私のようなピザ焼きをやっている人間にはありがたい商品なのですが、普通の人には少々持て余す商品なのではないか?と思います。あまり売れ行きはよくないだろうと推測していまして、終売になったりしないかな?と不安になります。

他にはジャスミンティー、食洗機用の洗剤、クロワッサン、糖質オフのグラノーラを購入し、以前飲んでいたメタバリアという富士フイルムが出しているダイエットサプリも買ってきました。ダイエットサプリの効果自体はあまり期待はしてないのですが、45日分で3999円(税込)なら手が出しやすい値段ですし。

ダイエットサプリにお金を使うことは、そのサプリに対する期待効果が半分、残りの半分はダイエットのモチベーションを維持するためと思っています。実際にコストコでセールになっていた巨大ポテチ、スーパーで処分価格で売っていた かりんとうを買う誘惑を断ち切れました。「ダイエットサプリを買ったのに、太るスナックを買うとか意味なさ過ぎる」と意識が高くなるからです。

土曜日はコストコ買いだしから帰宅して一息つきたかったのですが、リビングは両親と甥っ子を連れてきた弟が占領していて居心地が悪いです。なんか遊びに来ていた大鳥居氏に申し訳ないので、少しロードスターでドライブに出掛けてきました。週末の昼間に、家主である私がリビングで寛げないのはどうかと思うんですけどね。

夜は19時からF1ベルギーGPのスプリントレースを視聴します。なんか動きのないパレードランのようなレースで、こりゃ決勝もしょっぱい内容になりそう。ただ、その後に見た決勝レースの予選の結果を見る限り、久しぶりに角田裕毅に決勝レースで期待できそうな結果でした。

旧月潟村に行ってきた

日曜日は大鳥居氏のリクエストで、旧月潟村(現新潟市南区)のかぼちゃ電車のリニューアル式典に足を運びました。今日も新潟は暑かったのですが、月潟地区は川の影響で少し涼しいような気がします。

今日は式典があるということで、かぼちゃ電車の保管場所の近くの駐車スペースには車が駐められません。しかし、歩いて数分のところに図書館などがある地域の施設が集まっている場所があり、そこの広い駐車場に車を駐めるように案内がありましたので、そちらに車を駐めます。

綺麗にペイントしなおした「かぼちゃ電車」です。かなり昔に大鳥居氏のリクエストで見に来たことがあるのですが、その時と比べても非常に綺麗になっています。自分も色々と見て回ってきましたが、この手の保存活動をしているボランティアの方の努力には感心します。

嬉しそうに撮影して回る大鳥居氏。自分も一通り見て、のんびりして癒やされましたが、電車マニアではないので、大鳥居氏にはリニューアル式典をフルに楽しんでくださいと伝えて一旦離脱します。

式典が始まる10時には駐車スペースもほぼ一杯になっていたので、かなりの人が駆けつけていたようです。我々は1時間前に到着していたのですが、その時間でも熱心なファンが何人も来ていました。

街中のお菓子屋さんで梨ようかん、かぼちゃ電車のクッキーなどを購入してきました。月潟地区の図書館が10時開館だったので、開館と同時に入館して涼しい場所で読書しました。月潟地区の図書館は、新潟市の他の図書館と同様に借りた本を近隣の新潟市の図書館で返却可能です。

近所の図書館にはない蔵書を借りたり、気になる本を読み終えたりと有意義な時間を過ごすことが出来ました。11時前に式典が終わったようで戻ってきた大鳥居氏と合流し、車のエアコンを全開でドライブと買い物をしながら帰ってきました。

夕方に村松のさくらんど温泉に行ってきました。自分は40分ほどで温泉を出て、休憩室で借りてきた本とマッサージチェアを満喫していたのですが、1時間半を過ぎても大鳥居氏が温泉から出てきません。サウナで倒れてないか?と心配していたら、やっと大鳥居氏が出てきました。どうもサウナを満喫しまくっていて、ちょっと楽しみすぎてしまったようです(笑)

その後、帰りにウオロクに寄って寿司とか惣菜、アイスなどを買い込んで帰宅し、晩ご飯を済ませます。

F1ベルギーGPの決勝

22時からF1ベルギーGPの決勝です。角田裕毅は決勝7位スタートと久しぶりに期待出来そう。先週、ジャズストリートで久しぶりに会った こーへー君もF1を見に来ました。しかし、現地は強い雨でスタートが順延となります。朝5時に起きて活動している我々2人にとっては、23時を過ぎると眠さが限界を迎えます。

23時20分にやっと決勝レースが始まったのですが、10周目ぐらいまで目立った動きはありません。ここで眠さが限界突破しました。こーへー君も明日の仕事が気になる、ということで続きは帰宅して観るとのこと。われわれも明日の朝に続きを見ることにして寝ました。

翌朝、5時半ぐらいからベルギーGPの決勝の続きを見ますが、ご存じの通りタイヤ交換のタイミングを逸した角田裕毅はポイント争いから脱落し、そのままズルズルと後退するというフラストレーションのたまる内容でした。次のハンガリーでは活躍してくれることを祈って応援します。

色々と愚痴を聞いていただきました

先日の日記で色々と悩みを書きましたが、Blogには書けないような悩みもあります。大鳥居氏は同い年で若い時からの知り合いですから、家族の悩み、生活の悩みなど色々な共通点があります。その辺を共有し、話を聞いて貰えるだけでも気が晴れました。

という訳で、かなりリフレッシュ出来ただけでなく救われた週末でした。人生は何歳になっても悩みは尽きないものですネ。月曜の朝8時に千葉に帰っていく大鳥居氏を見送りまして、自分はいつも通りに在宅で仕事を始めます。

この在宅勤務が当たり前になって4年が経過しましたが、これがいつまで続けられるのか?と常々考えてしまいます。しかし、私が不安に思っても何も事態は変わりませんから、淡々と自分が出来る範囲でベストを尽くすしかないんだな、と思います。

月曜日は夕方に歯の定期検診が入っていたので、16時半で仕事を早退して歯医者に行ってきました。以前から様子見していた過去の治療した歯の周辺が気になる、ということで久しぶりに通院治療を開始することになりました。それ以外の歯の状態は良好で、歯周病の心配もありません。

火曜日からは平常運転となります。また朝練とダイエットと仕事の日々に戻っていきましょう。