食べ物全般6th page

自転車2015 年 11 月 30 日

2015/11/28 奥武蔵グリーンラインから秩父でホルモンを食らう

2015/11/28 奥武蔵グリーンラインから秩父でホルモンを食らう

    田村編集長からのお誘いと、YUKI隊長からの提案で秩父に「ここさけ」の舞台を見に行こうという事になりました。「ここさけ」とは心が叫びたがってるんだという映画の略称でございます。自分はまだ見てないんですが、あの花のスタッフの作品という事もあり、舞台は同じく秩父です。あの花をモチーフにブルベコースを作り、ヤマノススメで飯能とかに西武線で通いまくった田村編集長の事ですから、R299を避けて走行50km……

    食べ物全般2015 年 11 月 13 日

    2015年も安納芋が届きました&日本酒も一杯

    2015年も安納芋が届きました&日本酒も一杯

      夏場に予約した安納芋が今週、届きました。種子島から送ってもらうので、送料の関係で20kg買うのが一番お得な感じです。というわけで中ぐらいのサイズの安納芋の5kg箱を4つが届きました。去年はお裾分けとかをしていたら15kgがあっという間になくなったんだよね。昨年は不揃いの訳あり芋をかったのですが、今年は予約で安かったこともあり通常の安納芋を買いました。サイズが揃っているので焼く時の時間管理……

      自転車2015 年 11 月 10 日

      2015/10/11 しまなみ海道から道後温泉。豚珍行で食べ過ぎてグッタリ。

      2015/10/11 しまなみ海道から道後温泉。豚珍行で食べ過ぎてグッタリ。

        本日のルートは始発で尾道まで輪行して、7時半にZushimiさんと合流。その後は4人でしまなみ海道を走る。渡りきったら時間を見つつ、道後温泉まで自走するか輪行するかは成り行きで決める。4時半ぐらいに起きて、5時半の始発で広駅を出発する。私とYUKI氏は駅まで自走して輪行袋に詰める。昨晩のウチにパッキング済みのまーりんさんは徒歩で駅まで移動である。駅の待合室に何故かデーモン小暮閣下がw列車に乗……

        食べ物全般2015 年 2 月 1 日

        2015/1/24 讃岐うどん巡り2日目 自転車での讃岐うどん巡礼のコツとは?

        2015/1/24 讃岐うどん巡り2日目 自転車での讃岐うどん巡礼のコツとは?

          これまでレンタカーでうどん巡礼を長らくやっていたわけですが、自転車で本格的にうどん巡礼をするのは今回が初めてだったりする。四国を自転車で走るついでにうどんを食べるのと、うどんを食べるための移動手段として自転車を使うのでは大きな違いがあることが、今回の旅で分かってきた。ちなみに2012年もロードバイクでうどんを食べ歩いているが、あっちは移動がメインでついでにうどんを食べている感じなので巡礼っていう……