からあげグランプリ最高金賞店監修のから揚げ粉にハマってます
日本唐揚協会なる団体があるそうで、そこがからあげグランプリというイベントを開催しています。その受賞店舗が監修した唐揚げ粉ってのが、日清から発売されています。一回、物は試しに買って見たのですが、これが結構美味しい。自分が美味しいと思ったのが、「日清 からあげグランプリ最高金賞店監修 から揚げ粉 塩味 コク旨仕上」っていうヤツ。他にも3種類の味があるっぽい。家の近所のスーパーでは1店舗にしか置いて……
日本唐揚協会なる団体があるそうで、そこがからあげグランプリというイベントを開催しています。その受賞店舗が監修した唐揚げ粉ってのが、日清から発売されています。一回、物は試しに買って見たのですが、これが結構美味しい。自分が美味しいと思ったのが、「日清 からあげグランプリ最高金賞店監修 から揚げ粉 塩味 コク旨仕上」っていうヤツ。他にも3種類の味があるっぽい。家の近所のスーパーでは1店舗にしか置いて……
うどんライド2日目は私とYUKI氏が19時の飛行機、zushimiさんは14時の飛行機、まーりんさんは松山からフェリーで呉に帰るので、フルに走るのは私とYUKI氏のみです。うどんを食べ歩くだけだと走行距離が稼げないので、今日は五色台という標高480mほどのヒルクライムを加えたコースをYUKI氏が考えてくれました。コースは以下のような感じでトータル80km走りました。まずはうどんバカ一代で朝ご……
毎年の恒例となっている高松さぬきうどん食べ歩きですが、ここ数年は自転車で回るようになってます。何度も何度も書いていますが、クルマだとあっという間に次の店に着いてしまうので、お腹が減らなくて苦しいので自転車で回るぐらいで丁度良いです。今年は4ヶ月程前から計画は立てていて、当初は6名の予定だったのですが、直前でゆんさんと田村編集長が都合で参加出来ず。昨年10月のしまなみ海道ライドと同じメンバーである……
6年前に書いたものなのですが、未だに検索エンジンからアクセスがあるのがランチョンミート缶の食べ比べというコンテンツです。賞味期限が3年以上あり、とても長持ちすることから、これを書いたときの在庫が最近まで手元残ってました。先日、やっと手持ちの在庫を食べ尽くしました。やはり美味しいものから無くなってしまうので、チューリップのミート缶が最初になくなり、SPAMが最後まで残ってました(笑)そんな訳で、……
1月最初の3連休の3日目はR東京 BRM111はとバスのスタッフ作業でした。連休1日目は記事にもした通り曽我梅林のスタッフ作業とZwiftローラー200kmで、2日目はBRM110伊豆網代のスタート受付と車検だけお手伝いして、夜は家でグータラしてたのであります。スタート受付は駒沢公園となります。去年同様にガード下のスペースで受付をします。都心発着の数少ないBRMですが、都内の信号峠の影響で難易……