超硬い固まる防草砂を施工して、自宅で炭火BBQ
東京は雨続きの週末ですが、6月中旬から3週連続で新潟の実家に戻ってました。庭に車3台分をコンクリートで固めて貰いましたが、何せ敷地が広いのでそれ以外の場所の雑草対策も大変です。特に家の脇は道路に面していて日中は交通量もあるので、ここをさっさと雑草対策してしまいたい。放置しておくと親父殿が勝手に変な工事を施工しちゃうからね。アイリスオーヤマ 超硬い固まる防草砂こういうものがありますよ、と教えて……
東京は雨続きの週末ですが、6月中旬から3週連続で新潟の実家に戻ってました。庭に車3台分をコンクリートで固めて貰いましたが、何せ敷地が広いのでそれ以外の場所の雑草対策も大変です。特に家の脇は道路に面していて日中は交通量もあるので、ここをさっさと雑草対策してしまいたい。放置しておくと親父殿が勝手に変な工事を施工しちゃうからね。アイリスオーヤマ 超硬い固まる防草砂こういうものがありますよ、と教えて……
ペダルについてはずーっとSPEEDPLAYとクランクブラザーズのキャンディ2を愛用しています。どちらのペダルも左右のフローティングが可能で膝に優しいのと両面キャッチが可能なのがポイントです。個人的には都市部のような信号の多い所では、シマノのSPD-SLのような片面キャッチのペダルはクリートキャッチでストレスを感じます。という訳でロード用ペダルとしてはSPEEDPLAYを永らく使っています。足元を……
もう購入してからかなり経過するのですが、ようやく普通にAmazonや自転車通販サイトで買えるようになったのでレビューします。自転車乗りのとって理想的なBluetoothスピーカーとは?過去記事を引用してBluetoothについて語りたいと思います。BluetoothスピーカーをGarmin Edgeのマウントに取りつける過去記事の時期の紹介になりますが、これまでANKERのポケットサイズ……
2018年の年末にメインのスマホをiPhone7から久しぶりにAndroid端末に戻しました。購入した機種はOPPO社のR15Proという端末で、2018年の秋に発売になった機種です。発売からもうすぐ1年近く経過するというのに、スペックとして日本国内で販売されている端末の中で唯一という特徴があります。それが2枚のSIMカードを挿すことが出来て、LTE回線が2つ同時利用できる「DSDV(デュアル ……
新潟の新居にL字型の大型ソファーとテーブルを持って行ったので、武蔵小山の家の家具を見直ししてます。ソファーはスペース効率と寝やすさを考えて、フランスベッドのスイミーというベッド寄りのソファーに入れ替えたのですが、これに合わせるテーブルに悩んでました。ソファーダイニングには昇降テーブルが便利一般的な椅子を置くダイニングテーブルの場合、高さは70~72cmぐらいが適切です。仕事用のデスクの高さもそ……