ばっきーのテキトー日記147th page

自転車2013 年 4 月 29 日

2013GW前半はR246で御殿場を越えて清水へ

2013GW前半はR246で御殿場を越えて清水へ

    いよいよGWに突入と言う事で、ブルベは一休み。自分でテーマを決めて走り回ります。GW後半に新潟の方に走りに行く予定になっているので、前半は家から日帰りの範囲を走ります。初日である27日は千葉から車で自転車を持ってきたYUKI氏と三崎まで走ってきた。YUKI氏は神奈川の方を自転車で走るのは初めて。江ノ島も葉山も三浦も初めてということである。いつも通り境川CRを南下して、江ノ島経由で三浦半島を南下……

    自転車機材2013 年 4 月 25 日

    SIDI WIREの補修と直近のロングライド計画

    SIDI WIREの補修と直近のロングライド計画

      BRM420の帰りの輪行時に駅でコケた時にSIDI WIREのワイヤー巻き取り部のダイアルが欠けてしまいました。出先でワイヤーが巻き取れなくなったら困りますので、早速補修部品を取り寄せます。SIDIのシューズは補修部品が色々と販売されているのが良いところでして、この前はラバーヒールを交換しました。SIDIの輸入元である深谷産業のWebページを調べて見ると最新型のWIREモデルのワイヤー巻き取り……

      雨での対応力が試されたBRM420 清水400

      雨での対応力が試されたBRM420 清水400

        先週と連戦ということで、今週はBRM420東京400に参加してきました。夜半からの雨予報にも関わらず、エントリーは40人に対して20名が出走ということだそうです。もっとも同日開催の埼玉400アタック日光&ビーフは雨&低温がもっと厳しそう。そういえばツールド草津は雪で中止になったそうですし、この週末の天候はなかなか厳しいものがありました。同日に埼玉400に出走されるKOMAさん、鎌倉300に出走さ……

        二年ぶりのスーパーフラット BRM413埼玉400kmフラッと九十九里

        二年ぶりのスーパーフラット BRM413埼玉400kmフラッと九十九里

          自分がブルベを走り出したのは2011年の年始からですが、通算2回目に出走したブルベが今回走ったのと同じコースの400kmでした。その時はWATSさんとkoyamaさんのお二人と17時間52分でゴールしてます。っていうか、当時の自分、早すぎだろう…まぁ、今よりトレーニングしてましたし、体重も今より20kgぐらい痩せてたもんなぁ…。あの足を休める所のないスーパーフラットな400kmが2013年に帰っ……

          食べ物全般2013 年 4 月 11 日

          新宿 ル・プチメック東京とスポーツようかん

          新宿 ル・プチメック東京とスポーツようかん

            新宿のマルイ1Fにあるル・プチメックに行ってきました。ここは京都の本店と東京のここにしか出店して居らず、バケット好きとしてはどうしても利用してみたいお店だったのです。※2018年現在 新宿のこのお店は閉店しています新宿駅の東口に出て、伊勢丹の前がマルイ本店です。18時半ぐらいに行ったのでバゲットはまだありました。遅い時間だと品切れしちゃいますからね。昨日は仕事は打ち合わせから直帰だったので……