自転車15th page

自転車2014 年 11 月 11 日

新潟合宿 1日目

新潟合宿 1日目

    またもや3ヶ月ほどBlogを放置してしまいました…おいおい復活していくと思います (・ω・)休んでいた合間にも所属しているランドヌ東京の伊勢1000kmがあったり、久しぶりにブルベのコースを走ったり、新潟に帰ったり、新しいGPSを導入したりと相変わらずな日々が続いています。さて、11月頭の三連休ですが、既に田村編集長のBlogでご存じの方も居るかと思いますが、ランドヌ東京のメンバー4名+YUK……

    自転車2014 年 5 月 12 日

    2014 GW後半2日目 新潟の阿賀野川周辺を堪能する

    2014 GW後半2日目 新潟の阿賀野川周辺を堪能する

      新潟2日目も特に天気の心配は要らないようなので、遠出してみることにしましょう。新潟から福島の県境あたりの国道459号がとても気持ちのよい道のようなので、その辺を適当にブラブラする感じです。調子が良ければ喜多方まで行こうかと思いましたが、GWという事もあってラーメンは混んでいるだろうし、輪行しないと温泉に浸かれそうもありません。そんな訳で結果から言うと福島県に入ったところで折り返してきました。……

      自転車2014 年 5 月 8 日

      2014 GW後半1日目 BRM503羽越の見送り、などなど

      2014 GW後半1日目 BRM503羽越の見送り、などなど

        2014年 GWの後半は新潟で思いっきりノンビリ過ごすよ、ってな訳で、いつも通り新潟です。5/2の夜に同級生の車に乗せて貰って21時前に武蔵小山を出たのですが、やはり高速は混んでおり実家に到着したのは2時過ぎ。自転車だけ組み立てて、すぐに出かけられるようにして5時に目覚ましをセットして寝る。オダックス埼玉で開催中のアタック日本縦断2700の一つ、BRM503羽越300のPC1が実家から近くの新……

        自転車2014 年 5 月 5 日

        装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

        装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

          今年のGWは前半に新潟に帰省して、後半はBRM503神戸1000を走る予定だった。実は正月のBRM102高松400を完走して出走資格が得られた勢いでエントリーした神戸1000であったが、5/3(土)の5時スタートという事は前日移動&前泊が必須なのである。という事は5/2(金)はお休みを確保しなければならない。GW後半が始まって新幹線の混雑が予想されるので、仕事が終わってから新幹線で輪行して神戸……

          自転車2014 年 3 月 28 日

          二台のケストレル

          二台のケストレル

            二月に組み立ててから、町乗りロードとして使っているKestrel 500sciですが、組むキッカケとなったのは第一回の交換試乗会でした。折角、組み上がったので試乗会に持ってきてくれたオーナーのsimasimaさんとアキバでお会いする事にしました。折しもBRM322の翌日ということもあり、回復走を兼ねて武蔵小山からアキバまでノタノタと走って行ってきます。そんな訳で秋葉原の駅のヨドバシ側のロ……