落合さんの日本縦断ギネス記録チャレンジのお手伝い 前編
参加したきっかけ事の始まりは6月。以前、所属していたブルベ団体のランドヌ東京でお世話になっていた ぶるFさんからのメールでした。ブルベ界隈では大変有名な落合佑介さんをRAAM(Race Across America)という自転車レースに送り出す活動にぶるFさんは参加しているとのこと。詳細は以下のURL見て貰った方が早いですね。RANDONNEUR PLUS PROJECTこの活動の一環とし……
参加したきっかけ事の始まりは6月。以前、所属していたブルベ団体のランドヌ東京でお世話になっていた ぶるFさんからのメールでした。ブルベ界隈では大変有名な落合佑介さんをRAAM(Race Across America)という自転車レースに送り出す活動にぶるFさんは参加しているとのこと。詳細は以下のURL見て貰った方が早いですね。RANDONNEUR PLUS PROJECTこの活動の一環とし……
暑すぎた夏も終わり、9月に入ったら涼しい日が続きます。朝や夕方の涼しい時間帯を狙って自転車で走ったりしていましたが、9月になったらどの時間に自転車で出かけても快適な秋空の元で走れます。自転車で走ったら庭で寝るのだ休日ですが、午前中に用事を済ませて昼を食べたら、自転車で近所を2時間ほど走ってきます。東京では折角出かけたんだから4~5時間ぐらいは乗ろう、という感じだったのですが、新潟では1~2時間……
記録的な大雪だった2021年の冬ですが、3月になると雪も道路脇から消えていきます。ちょっと暖かい日差しの日には、ちょっと自転車に乗ろうかな…と思い立っても、結局乗ったのは数回だけでした。自転車趣味の意欲後退昨年の夏に新潟に移住してから、自転車に対しての興味は下がる一方です。少し走れば山、川、海が揃っているので、自転車を乗るにはいい所だと思うんで、移住前はせっせと自転車に乗っていたん……
2019年からコストコの会員になっています。エグゼクティブ会員にアップグレードして利用し続けます。以前のコストコ関係の記事は以下の2本です(コストコタグ作りました)コストコ通い 前編 ~肉々しき食生活編コストコ通い 後編 ~炭水化物でデブまっしぐら編~新潟にはコストコがないので133km走って山形へ2020年の夏に新潟に移住するまでは品川の家から川崎倉庫店に通っていたのですが、新潟県にはコ……
まだまだ更新が安定しませんが、ボチボチと日記的に書いていこうと思います。家に冷蔵庫が三台ある!2019年のGWに新潟に家を建ててから、しばらく品川の家と二拠点生活をしていました。それを2020年の8月に新潟に集約したので、二カ所で使っていた家電を新潟に持ってくることになりました。TV、洗濯機、オーブンレンジ、などは欲しい人に譲ってたのですが、冷蔵庫は輸送の問題もあって人に譲るのが難しいので、……