瀬戸内ツアーふりかえり 装備品について
自転車旅行はどれだけ荷物を減らせるか?が快適に過ごすポイントなのです。今後のチェックリストもかねて考えてみよう。 リュックはバイクユーザー定番のドイター レースX。容量は12Lと小さいですが、レインカバーも内蔵しており、背中も申し訳程度に風が通るように工夫されている。小さいので胴長な俺の場合、こいつを背負ってもサイクルジャージの背中のポケットが使えるのが非常によい。リュックは走行中はモノを取り出……
自転車旅行はどれだけ荷物を減らせるか?が快適に過ごすポイントなのです。今後のチェックリストもかねて考えてみよう。 リュックはバイクユーザー定番のドイター レースX。容量は12Lと小さいですが、レインカバーも内蔵しており、背中も申し訳程度に風が通るように工夫されている。小さいので胴長な俺の場合、こいつを背負ってもサイクルジャージの背中のポケットが使えるのが非常によい。リュックは走行中はモノを取り出……
朝6時から朝風呂に入って、7時半にホテルをチェックアウトして、高松市街のオアシス、栗林公園からおはようございます。いよいよ瀬戸内ツアー最終日で、今日はうどんを食べつつ15時にフェリーで高松を離れます。後は神戸から夜行バスで金曜日の朝に横浜に到着だ。 栗林公園は有名な観光スポットなのですが、来たのはこれが初めてでした、今回も記念撮影だけしておしまい。 高松の市街地に丸亀製麺が出来てました(●0●……
おはようございます。さっそくホテルの朝風呂に5時半から入って満喫してます。今日は輪行によるショートカットを交えつつ高松まで移動するので、比較的予定がタイトなのです。 とはいえ、朝風呂後のポタリングは欠かせないよな、と朝食前に道後温泉をひとっ走りしてきます。 朝なので自転車を置かせてもらって記念撮影。 路面電車にはこういう新しいタイプも走ってます。自転車で併走するのって楽しいなぁ。 7時から……
今日は休養もかねてマッタリと今治から道後温泉に移動するだけにしましょう。幸い海沿いの平坦路を50km強走るだけですし。 ホテルをチェックアウトしたら来島海峡大橋たもとのサンライズ糸山の中にある風のレストランに島の朝ご飯を食べに行きましょう。時間は8時半ぐらいでしたが、ここに泊まっている人たちは既に出発したようなので、一人で貸し切りモードなのです。レストランではゆっくりとさせて頂きました。 島の……
3日目は今回の旅でもメインとなるしまなみ海道往復で、写真も沢山ありますので大変重いです。スタートは今治駅前のホテルで、5時半ぐらいに出発でございます。 どうも夜中に雨が降ったようで路面が濡れています。天候が曇りなのが残念ですが、走るにはいいコンディションですな。 市内のサークルKでしまなみサイクリングクーポンを購入。本来、片道500円かかる通行料が半額で済んでしまう。自分は往復なので2冊購入し……