08日date

新潟うまいもの2013 年 5 月 8 日

新潟県阿賀野市 台湾料理 百福宴のコストパフォーマンスに涙する

新潟県阿賀野市 台湾料理 百福宴のコストパフォーマンスに涙する

    前の記事の続きになりますが、150kmを走って喜多方でのラーメンを諦めて実家の近くで風呂を堪能して腹ペコな自分。実は帰省したら絶対に行ってみたい店がありました。それが実家から徒歩で10分かからない場所にある台湾料理 百福宴。場所は国道49号沿いで、阿賀野警察署の向かいあたりに4月に新しくオープンしたんだそうな。一応ぐるなびのリンクを張ってますが、出来たばかりなので全然情報が充実していないです。……

    自転車2013 年 5 月 8 日

    2013GW 後半2日目 宇都宮から喜多方、そして実家まで輪行

    2013GW 後半2日目 宇都宮から喜多方、そして実家まで輪行

      GW後半2日目は宇都宮から実家のある新潟県阿賀野市に向かって出来る限り走る予定です。実家まで走りきると230kmほどで、登りは栃木と福島の県境にある山王峠の標高が800mちょいで、後は会津から新潟に抜けるR49で300mぐらいの峠越えが2回ぐらい。ナイトランは出来るだけ避けたいので、R49と併走する磐越西線で途中から輪行するというヘタれた感じになるでしょう。宇都宮の朝は寒くて、雨具兼用のM……

      自転車機材2013 年 5 月 8 日

      2013GW 後半1日目 マキノサイクルファクトリーに試乗、そして宇都宮へ

      2013GW 後半1日目 マキノサイクルファクトリーに試乗、そして宇都宮へ

        5/2(木)は有給休暇を頂きまして、一足先にGW後半の連休に突入です。そして、以前から伺おうと思っていた我孫子のマキノサイクルファクトリーに自転車をオーダーをするべく、試乗に行ってきました。試乗に行くなら一緒に行きたい、と以前から話をしていたKankuso氏と10時に我孫子で待ち合わせをして国道6号沿いにあるマキノさんに伺います。なお、2日ほど前にメールで試乗のお願いをしていましたので、ロード……