食べ物全般11th page

食べ物全般2010 年 10 月 19 日

霞ヶ浦 しをみ食堂の巨大カツカレー

霞ヶ浦 しをみ食堂の巨大カツカレー

    サイクリングロード(以下CR)あるところには何かしら有名な食事どころがありまする。写真の「しをみ食堂」は霞ヶ浦CR沿いにある盛りが良いことで有名なお店。我孫子からだと布佐から利根川CRを南下して、45kmほど行くと佐原市の水郷大橋で左(茨城方面)に向かって10kmほど走るとあります。霞ヶ浦から利根川に注ぎ込むところにある橋の交通量が多いのがネックですが、それ以外は殆ど利根川CRと霞ヶ浦沿いのコ……

    食べ物全般2010 年 6 月 20 日

    新潟で巨大なカレー味の鶏半身唐揚げを味わう

    新潟で巨大なカレー味の鶏半身唐揚げを味わう

      「秘密のケンミンSHOW」という番組で、新潟のカレー味な巨大な鶏の半身の唐揚げが取り上げられていた。俺はすっかり忘れていましたが、そーいえば子供の頃に新潟市に住んでいる伯母の所に遊びに行くとカレー味の鶏が出てきていたなぁ、と思い出した。どうも新潟市に昔からあるお店の名物のようです。そのお店が「せきとり」でございます。上の写真の本店はちょっとわかりにくい所にありますが、古町や女池ICの近くにもお……

      食べ物全般2010 年 6 月 19 日

      新潟ひさご食堂に再挑戦

      新潟ひさご食堂に再挑戦

        昨年の11月に新潟に帰ったときに利用したのがひさご食堂。味はともかく、そのオリジナリティは高く評価している。なかなか他の店で食べられない納豆入りの謎のメニューを前回食べたのですが、何となく再食してみたいと思っていた。前回はiPhoneのカメラだったので、今回はちゃんとデジカメで撮影して来ました。メニューは非常に豊富でオリジナリティ満載です。YUKI氏は一番人気と思われる「メリー炒飯」をオー……

        飲み歩き2010 年 5 月 4 日

        GWのアメ横をフラフラと

        GWのアメ横をフラフラと

          最近のお休みの過ごし方ですが、朝一番で家事すませてBlogとか更新。10時になったらジムで一汗流して、そのまま腹ペコな状態で上野に出て一杯飲む。ほろ酔いの状態でフラフラと散策するのが非常に楽しいのでございます。5/3(月)は祝日ですが、恒例の月曜日飲み物半額の「肉の大山」はちゃんとセール実施中で嬉しくなっちゃう。最近、月曜日は欠かさず肉の大山に来てます。ここでビールとメンチカツのために一生懸命……

          食べ物全般2010 年 4 月 18 日

          激走GT!終了に思うことと、サーキットグルメとしての亀山の亀八食堂

          激走GT!終了に思うことと、サーキットグルメとしての亀山の亀八食堂

            長きにわたってSuperGTの情報を毎週、日曜日の夕方という大変良い時間で放送し続けてきたテレビ東京の激走GT!がこの3月を持って放送終了となりました。グルメ番組がお得意なテレビ東京らしく、たまにサーキットの周辺のグルメスポットの番組で紹介してました。他にも試乗インプレッションやレース以外の企画も多数やっていたのです。こういった内容はレース映像に飢えているファンからは「そんなの放映しないでレース……