ブルベ準備2nd page

2016/10/29 2年ぶりの関東一周600…今年は走ってません

2016/10/29 2年ぶりの関東一周600…今年は走ってません

    10月最後の週末は所属するクラブであるランドヌ東京の最後のBRMであるBRM1029ぐるっと関東一周600と甲斐300の開催がありました。これで2016年のブルベも終わりですね。この関東一周は2012年の青葉時代から続いているコースで、川崎をスタートして千葉県の海岸線から水戸まで北上し、そこから栃木の茂木町の山の中を宇都宮まで走って、群馬の伊勢崎から青梅と通って川崎まで戻ってくる600kmです。……

    自転車2016 年 4 月 2 日

    残念無念、サッタ峠400はDNSとなりました

    残念無念、サッタ峠400はDNSとなりました

      先日、今年はさっさと600kmを走ってしまわないと、二年連続でSRを逃してしまうという記事を書きましたが、今年のSRのための第一ステップであるランドヌ東京のサッタ峠400の出走が残念ながら叶いませんでした。今年は休みがなかなか取れなそうなので、平日に休みを取らないと参加出来ないような遠征ブルベは諦めていたので、このサッタ峠400は何とかクリアしたく準備を進めていました。キューシートもラミネート……

      日記2016 年 3 月 15 日

      今年はさっさと600kmを走ってしまわないと、二年連続でSRを逃してしまう

      今年はさっさと600kmを走ってしまわないと、二年連続でSRを逃してしまう

        今年は年内一杯はお仕事が忙しいこともあって、油断していると二年連続でSRを逃してしまうことになりそうです。昨年は夏場まではそんなに忙しくは無かったのですが、PBPを諦めたこともあって明らかにブルベ熱が下がってました。春先から夏場にかけてブルベに参加せず、夏場に一念発起して宗谷600を走った当たりからSR取得を目指したのです。ですが、もうお仕事が忙しくなってきていて、結局は出走もままならずに3年……

        自転車機材2016 年 2 月 25 日

        Edge520J用の地図の表示が美しく更新された

        Edge520J用の地図の表示が美しく更新された

          Edge520J向けの地図を囧(masarap)さんがアップデートしてくれました。コンビニのアイコンがコンビニのロゴを模したものになり、鉄道駅も電車のアイコンになりました。そして道路標示の表示が分かりやすくなりました。家の近所の林試の森公園まで散歩して、周囲の地図を表紙してみました。800mスケールで表示するとこんな感じ。いやぁ、コンビニだらけですね。家の周りの都道の番号の表示がこれまでのO……

          自転車機材2016 年 1 月 21 日

          XTAR H3 WARBOYはヘッドライトの決定版となるか?

          XTAR H3 WARBOYはヘッドライトの決定版となるか?

            これまた先日の投稿と同様に、チャリモさんが紹介してくれたライトです。XTAR H3 WARBOYという製品で、コンパクトながら非常に強力なライトです。IPX8の防塵防滴対応なので、雨天使用も問題なし。汎用の18650のリチウム充電池1本で動作しますが、1000ルーメンで約3時間、400ルーメンで4.5時間、200ルーメンで10時間、70ルーメンで28時間がカタログスペックです。なお1ルーメンで3……