Aukey AIPower PB-N37と今年のブルベ時のライト装備
昨日の記事と同様に、この人が推薦してしまうとつい買ってしまう法則のもう一人がひとりぶろぐのmoyashiさんが居ります。安納芋ブームはmoyashiさんにオススメされたからですし、以前購入したUSB給電の大変明るい中華ライト、録画用サーバーの構築なども全て影響を受けたからです。んでもって、今回は5000mAの円筒形のモバイルバッテリーがAmazonで999円でセール中というつぶやきをみて、即ポチ……
昨日の記事と同様に、この人が推薦してしまうとつい買ってしまう法則のもう一人がひとりぶろぐのmoyashiさんが居ります。安納芋ブームはmoyashiさんにオススメされたからですし、以前購入したUSB給電の大変明るい中華ライト、録画用サーバーの構築なども全て影響を受けたからです。んでもって、今回は5000mAの円筒形のモバイルバッテリーがAmazonで999円でセール中というつぶやきをみて、即ポチ……
2014年からブルベの参加者に自転車保険の加入が義務付けられて2年が経過しました。ちょうど保険の保険の更新時期ということもあり、週末に更新手続きを行いました。この2年は保険のお世話になる事はなかったわけですが、とりあえず保険の内容的にはau損保のケガの保険Bycleが充実しているので、また2年間延長することにしました。これまで入会していたゴールドコースは他人にケガさせた時の個人賠償保険が2億……
久しぶりの更新でございます。正直に言おう、今年の俺はブルベに冷めていた。2014年の北海道1200を走っていた頃、自分はPBPに行くということに疑いを持っていなかった。絶対行くつもりで貯金もしていた。しかし、北海道1200の悪天候における中止の後、逃げるようにさっさと帰ってきた自分の不甲斐なさに辟易として、2014年の後半はあまり自転車に乗っていなかった。それでも2015年にさっさとSRを達……
今日は仕事を早退して17時の新幹線で新潟に向かうので、昨晩のウチに自転車はパッキングしてすぐに出かけられる準備をしておきました。新幹線は3月中にJR東日本の「えきねっと」で25%引きのチケットを押さえました。なので時間変更は出来ません。メンバーとの連絡用にGoogleハングアウトを設定して、移動などの状況はそこで共有します。どうせ新潟に着いたら飲みに行くんでしょうしw週の頭の予報では土曜日は……
すみません、Blog更新が全く滞ってます。えーっと、やっぱり無謀なぐらいイベントを詰めまくったせいで、全く首が回りませんヽ( ´¬`)ノ ワ~イ北海道1200に向けての装備の話とか、色々とあるんですが全然消化しきれません。ブルベはDNF街道をまっしぐらです。土砂降りの白馬・木崎湖600も出走しました。土砂降りの嶺方峠を超えて400km以上走ったのに、寝不足と熱中症でダウンでした。その合間に……