ばっきーのテキトー日記 111th page

自転車機材 2015 年 11 月 23 日

ROTOR INPOWERとGarmin Vectorの出力を比べてみる

Zwiftを紹介した記事の中でGarmin Vectorの導入について書きましたが、自分のパワーを客観的に計れるという楽しさに目覚めました。 そんな訳で実車にもパワー計を付けたいな…と思っていたのですが、パワー計も色々なタイプがあります。大きく分けるとVectorのようにペダルで計るタイプ、パワータップのようにホイールで計るタイプ、そしてクランクに取り付けるタイプの3種類です。 ホイールが制限され……

自転車 2015 年 11 月 22 日

CJ+会員になってOS-500に入れた自転車をサイクリングヤマト便で送る

日本サイクリング協会(JCA)という団体があります。2014年までは、この協会に年会費を支払って加入すると自転車の個人賠償保険がついてきたり、JCA主催のイベントに優先的に参加出来たりするという特典がありました。 その中でも大きな特典として、ヤマト便で自転車を安い値段で送ることの出来るサイクリングヤマト便がありました。これは袋に入れた自転車であれば、ヤマト便で60kgサイズとして荷物を送ることが出……

日記 2015 年 11 月 21 日

自動車用カーボン柄シートをSurface3に貼る

今年、メインに使っているPCはSurface3ですが、マグネット合金のボディの質感がなかなか良いです。なので傷がついて、みすぼらしくならないように保護しましょう。 そんな時にはAmazonで売っている自動車用のカーボン調シートが最適です。写真には一緒に両面テープが映っていますが、シート自体がシール加工されているので、カットするだけで貼り付けできます。 なにせ車のパーツとかに貼るためのものなので、……

日記 2015 年 11 月 20 日

マグネットでくっつくMicroUSBケーブル

SNSで情報が流れてきて,面白そうだなUSBケーブルが紹介されていました。 Magnetic 1M Micro USB Cable Sync/Charge Cable 一本 $5を切った安売りのタイミングで3本ほど買ってみて、2週間ほどで手元に届いた。送料は無料だったので、一本600円ほど。単なるUSBケーブルとしてはそれなりに良い値段である。 先端部がマグネットになっていて、USBケーブルの……

ブルベ・自転車イベント 2015 年 11 月 19 日

2015/11/7 サイクルモードは知り合いとの挨拶の場

11/7(土)はサイクルモードに行ってきました。自転車を始めたのが2010年で、それから何だかんだで毎年来ています。 あまり試乗とかに興味はなく、最近は小物を見たり、イベントで話を聞いたり、現地でバッタリと合う知り合いに挨拶する場になってます。今年もYUKI氏と現地で合流して、色々と見て回ってきました。 ブルベでの知り合いに現地で会う確率は非常に高いです。機材が好きな人はサイクルモードに足は運ぶっ……