日記2014 年 2 月 9 日
自宅TV用録画サーバーの構築
たまには自転車に関係ない話題もというわけで、大変気に入ってる録画サーバーのご紹介。昨年8月に武蔵小山に引っ越して半年が経過しました。道路添いでうるさかった横浜のマンションに比べると、ここは住宅街で大変静かです。これまで50インチのプラズマTVにShuttleのキューブ型の超小型PCを繋いでいたのですが、周囲の環境と部屋のレイアウトの関係で、PCのファンの騒音が大変気になります。スペック的にも……
たまには自転車に関係ない話題もというわけで、大変気に入ってる録画サーバーのご紹介。昨年8月に武蔵小山に引っ越して半年が経過しました。道路添いでうるさかった横浜のマンションに比べると、ここは住宅街で大変静かです。これまで50インチのプラズマTVにShuttleのキューブ型の超小型PCを繋いでいたのですが、周囲の環境と部屋のレイアウトの関係で、PCのファンの騒音が大変気になります。スペック的にも……
Kestrel 500sciのヘッドパーツですが、現代のロードバイクに多いインテグラルではなく、ノーマルタイプです。幸い、入手したものには新品と思われるパーツがついてました。交換となると、フレーム側についている上下ワンの取り外しと取り付けにそれぞれ専用工具が必要になります。滅多に使わない上に高価な工具なので、流石に持ってないです。新品が付いてて良かったなぁ、と思っていたのですが、よく見てみると……