新潟うまいもの4th page

2016/6/5 3回目の新潟シティライドも天候に恵まれる

2016/6/5 3回目の新潟シティライドも天候に恵まれる

    今年で3回目となる新潟シティライドに出走して無事完走してきました。コースは昨年とほぼ同じ、エイドの運営もほぼ同じなので安心して走れますね。ちなみに過去の参加記事はこちら> 2014年 2015年昨年も直近ではあまり走っていない状態で参加したのですが、今年も2月以降では久しぶりの100km以上の走行です。5時半にホテルのロビーに集合して、新発田のT氏、YUKI氏、モコさん、私の4人で受付&ス……

    飲み歩き2016 年 6 月 7 日

    2016/6/4 新潟シティライドの前日 もつ焼き 塩田屋で飲む

    2016/6/4 新潟シティライドの前日 もつ焼き 塩田屋で飲む

      GW頃の仕事の忙しさは脱したので、土日は普通に休めるようになりました。そんな訳で4月にエントリーした新潟シティライドに参加するべく、土曜日はYUKI氏と新潟入りでございます。前夜祭と称して、新潟在住の同級生達と飲もうと新潟の繁華街である古町のもつ焼き 塩田屋さんを予約しておきました。仕事が忙しいのが続いてた事もあって、早起きがスッカリ苦手になってしまいました。なので、10時に東京駅を出る新幹線……

      新潟うまいもの2014 年 12 月 11 日

      2014 目指せ日本海の翌日

      2014 目指せ日本海の翌日

        目指せ日本海の三連休の最後は実家のあたりでブラブラとして、帰京するだけという単なる日記です。10月頭の瓢湖は11月上旬の新潟合宿の時とは異なり、まだ白鳥は殆ど居ません。赤が基調のランドヌ東京ジャージは非常に目立つので、水鳥に近づくと凄い勢いで逃げていきます。(;´д`)ゞ朝ご飯を食べれる場所が少ないのが、田舎の難点です。でも卸売り市場とかなら、朝早くから営業しているはず!と自転車で来て……

        新潟うまいもの2014 年 12 月 8 日

        2014年 9月の新潟サイクリング

        2014年 9月の新潟サイクリング

          2014年は近所に住む同級生の帰省に便乗して、新潟に何度も何度も帰りました。9月は2回も自転車を持って行ってきました。金曜の夜中に帰って、日曜日の夜に東京に戻ってくるので、二日間目一杯自転車に乗れます。GWの時期は桜、9月は実る稲穂が満喫出来て本当に良いところです。おかげで東京に戻ってきて自転車に乗る気が失せてしまいますが…これは9月の前半に帰ったときに村上まで走りに行く途中。今年は夏がや……