自転車22nd page

自転車2010 年 10 月 30 日

利根川CRに沿って群馬県太田市までの往復200km

利根川CRに沿って群馬県太田市までの往復200km

    9月後半の話ですが、サイクリングロード(以下CR)なら100kmぐらい余裕で走れちゃうだろうから、往復200kmぐらいまでは日帰り圏内だなぁーと言うことで、群馬県の太田市まで焼きそばを食べに行くことに。目指すは昔B級グルメツアーで行ったたこきちというお店である。9月も後半になると自転車で走るには最適な気温になります。天候もよく、非常に気分よく飛ばして利根川CRを上流に向かって行きます。最初は江……

    自転車2010 年 9 月 5 日

    幕張と花見川CR

    幕張と花見川CR

      手賀沼CRから大堀川遊歩道つかって江戸川CRに出るところまでは、この記事と一緒です。今日は江戸川CRを北上ではなく、南下して海を目指します。江戸川CRを下流に向かって南下していくんですが、流石にこっちは人口が多いエリアだけあって、人が一杯。右岸と左岸のそれぞれを適切に走行しないと快適には走れない。また自転車を降りないと通れない輪留めが多く、快適さをスポイルしてますな(ちなみに未舗装区間もあり……

      自転車2010 年 9 月 5 日

      印旛沼CRとラーメン

      印旛沼CRとラーメン

        手賀沼CRの東の終点からJR成田線の布佐駅を超えて、利根川CRに出れます。利根川CRの右岸を南下して、今日は印旛沼CRを目指して行ってみましょう。途中、ちょっとルートで悩みましたがiPhoneのナビの威力で無事到着。これが印旛沼CRの西側の起点なのか?なかなか気持ちのよい道です。道幅がちょっと狭いけど、歩いている人が少ないので走りやすいCRですな>印旛沼印旛沼は左右の2つに分かれてい……

        自転車2010 年 9 月 5 日

        手賀沼CRから大堀川遊歩道を利用して江戸川CRへ

        手賀沼CRから大堀川遊歩道を利用して江戸川CRへ

          ビンディングペダルを付けちゃうと、一般道で信号で止まったりするのはストレスがたまるんで、出来るだけサイクリングロード(以下CR)を使いたいわけでございますヨ。まぁ、ウチの近所には手賀沼CRという非常に環境の良いコースがあるので、どこに出かけるにもまずは手賀沼CRに出て、10kmぐらい走ってウォームアップしてから他のCRに出かけていくわけでございます。このウォームアップで体調とか機材の調子を見るっ……

          自転車2010 年 6 月 3 日

          GIANT ESCAPE R3.1 購入

          GIANT ESCAPE R3.1 購入

            一気にロードバイク買おうかと思っていて、実は海外通販で話題になっていた激安カーボンロード(Focus CAYO 105)をオーダーしてみたんですが、素人がいきなり通販じゃ厳しかろうと思い直して、近所で買うことにした。となれば、とりあえず日常の足として使える安そうなクロスバイクが良かろう、ということで定番のクロスバイクを購入した。購入したのはGIANT ESCAPE R3.1という超定番のモデルで……