ロングライド4th page

自転車2014 年 5 月 12 日

2014 GW後半2日目 新潟の阿賀野川周辺を堪能する

2014 GW後半2日目 新潟の阿賀野川周辺を堪能する

    新潟2日目も特に天気の心配は要らないようなので、遠出してみることにしましょう。新潟から福島の県境あたりの国道459号がとても気持ちのよい道のようなので、その辺を適当にブラブラする感じです。調子が良ければ喜多方まで行こうかと思いましたが、GWという事もあってラーメンは混んでいるだろうし、輪行しないと温泉に浸かれそうもありません。そんな訳で結果から言うと福島県に入ったところで折り返してきました。……

    自転車2014 年 5 月 5 日

    装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

    装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

      今年のGWは前半に新潟に帰省して、後半はBRM503神戸1000を走る予定だった。実は正月のBRM102高松400を完走して出走資格が得られた勢いでエントリーした神戸1000であったが、5/3(土)の5時スタートという事は前日移動&前泊が必須なのである。という事は5/2(金)はお休みを確保しなければならない。GW後半が始まって新幹線の混雑が予想されるので、仕事が終わってから新幹線で輪行して神戸……

      自転車2013 年 12 月 8 日

      三浦半島 ゆるふわライドでグルメ満喫

      三浦半島 ゆるふわライドでグルメ満喫

        あ~、今週は平日が仕事やら忘年会で忙しかったなぁ~、という訳で土曜日は朝からガッツリと走りに行くことにした。よっしーさんが横須賀まで輪行して三浦を走るということになっていたので、どこかでランデブーしましょう、と約束して出かける。前の晩が0時から1/2のBRM102高松400のエントリー開始だったので、エントリーを済ませてさっさと寝たんですが6時半に起きるのがやっと。そそくさと準備して第一京……

        自転車2013 年 8 月 11 日

        暑すぎて自転車で走るのも危険

        暑すぎて自転車で走るのも危険

          引越して1週間が経過して色々と落ち着いてきたので、土曜日は6時に武蔵小山を出て、ロングライドに出発。先週のアド街に成田のい志ばしが紹介されていて、我孫子在住時に食べに行って美味しかったので再訪することに。ただ、ウナギは危機的な資源状況ということもあって、値段は相当アップしているようだ。とりあえず我孫子のYUKI氏と合流して行く事になっていたので、山手通りから第一京浜通ってそのまま早朝の銀座を……

          自転車2013 年 7 月 15 日

          富士スピードウェイまで自走で行ってみましょう

          富士スピードウェイまで自走で行ってみましょう

            三連休の初日は朝練で70kmを走った後、引っ越し先の賃貸契約で都内で用事を済ませてから、我孫子に移動してマキノサイクルでオーダー自転車の詳細を打ち合わせというバタバタした土曜日でした。そして我孫子在住のYUKI氏と合流して、氏のRX-8に乗せて貰って夜に横浜まで戻ってきます。日曜日は朝からYUKI氏と富士スピードウェイまで我が家から自転車で行ってみようという計画になっていたので、YUKI氏は我が……