ばっきーのテキトー日記 163rd page

自転車機材 2012 年 8 月 19 日

カーボンハンドルまさかの破断

写真はCervelo R3に取り付けている3TのERGO Nova Teamというカーボンハンドルである。グラフィックが2010年モデルのCervelo R3と丁度良く、非常にデザイン上の統一感が取れているので愛用してきました。このハンドルがバッキリと破断してしまったのであります。 まぁ、上の写真みたいに右側の付け根のカーブのところの裏側(地面向き)がおもいっきり割れてます。うーん、このハンドル……

自転車機材 2012 年 8 月 19 日

雨天走行後の自転車メンテナンス

夏場の雨天走行自体は涼しくて嫌いじゃないんですが、問題はその後のメンテナンスである。上の写真の通り、先週洗浄したばかりのチェーンはあっという間にドロドロになります。この状態で使っていると砂がヤスリみたいに機能して、チェーンリングやスプロケットの摩耗を早めます。 フレームもこの通りドロドロになります。やっぱりロードバイクは綺麗にしておかないとネ。タイヤのリムもすり減ったブレーキパッドの粉とかで痛ん……

自転車 2012 年 8 月 19 日

東京湾フェリーを絡めて房総半島を満喫してきた

エントリーに書いていたとおり、土曜日は思いっきり房総半島を走ってフェリーで帰ってきた。250kmぐらい走って満喫してきましたが、途中で雨に降られてたりと大変でした。 前日は準備してからさっさと寝て、4時ぐらいに起きてゴソゴソと準備して出発。まだ暗い状態だったのでライトは欠かせません。国道16号から国道1号に出てマッタリと進むと途中で夜明けです。途中、ポツポツと雨が降ったりしますが、横浜から東京方……

自転車 2012 年 8 月 16 日

直近のロングライド計画

世間ではお盆休みですが、仕事の都合で今年は9月一週目がまるごと9連休です。とりあえずしまなみ海道を含む四国ツアーを考えてますが、まあ天候さえ悪く無ければ情報はたっぷりあるので、プランを練るのも楽しみの一つだ。 写真の本は知り合いに夏コミで購入して来てもらったロングライダース2.5でございます。今回も読み応えがあり、コースの参考になりそうなところは参考にしよう。西伊豆がかなり過酷らしいのて、横浜在住……

日記 2012 年 8 月 10 日

bluetoothヘッドフォンの決定版か? ソニー XBA-BT75

buletooth通信によるワイヤレスのヘッドフォンの音質はだんだん良くなって来ました。5、6年まえの物は音も途切れがちで音質も酷かったのですが、最近の物は電車での利用ぐらいなら十分な音質です。 とは言え、ヘッドフォン部分は自分の好みの物を使わないと流石に音質が我慢ならなかったので、小型のレシーバータイプの物に手持ちのヘッドフォンを繋いでましたが、ついにビルトインのヘッドフォンで音質的にも納得出来……