BRM608青葉600天城越え PC5~ゴール
350km地点のPC5の興津のコンビニから続きです。本当にここからゴールまでが大変でした。 PCのコンビニを深夜3時過ぎに出て、由比ヶ浜バイパスをガード下を潜ると、そこは駿河健康ランドでございます。実は、直近に誕生日を迎えるワタクシに駿河健康ランドから無料で入場できるハガキが来ておりました。 貯金は3時間ちょっとあります。ここで2時間ぐらいゆっくりと風呂に浸かった後、仮眠したら極楽でしょう。もし……
350km地点のPC5の興津のコンビニから続きです。本当にここからゴールまでが大変でした。 PCのコンビニを深夜3時過ぎに出て、由比ヶ浜バイパスをガード下を潜ると、そこは駿河健康ランドでございます。実は、直近に誕生日を迎えるワタクシに駿河健康ランドから無料で入場できるハガキが来ておりました。 貯金は3時間ちょっとあります。ここで2時間ぐらいゆっくりと風呂に浸かった後、仮眠したら極楽でしょう。もし……
BRM608青葉600天城越えは前週のアタック会津のDNFで自信喪失してたので、出走するかどうか悩みました。 週の初めには週末の用事や雨の可能性もあったので、DNSのつもりでした。しかし、天候は悪くなさそうだし、用事も調整が付きました。 これまでのDNFの結果を踏まえて、平日のうちに色々とやれることはやっておきます。Twitterでの励ましもありましたし、念のため出走できるように準備です。 先週の……
昨年はBRM1006関東一周600kmという非常に獲得標高の少ない600kmブルベがありました。今思えば峠らしい峠がなく、600kmで2400mという獲得標高はボーナスステージの様なブルベでした。 今年の600kmブルベにはそういうボーナスステージはありませんが、その中でも自分にとって今年の600kmのコースで一番完走出来そうなのがBRM608埼玉600アタック会津です。コースの大半を知っていて土……
AACRの後、予告通りBRM601埼玉600アタック会津に出走したのですが、イマイチ調子が上がらず不安だった所にレーパンに大穴が空くというトラブルもあってDNFでした。 日光までのちょっとした峠で随分脚を使ってしまったアタック会津でしたが、今年の600kmのブルベの中では獲得標高も少ないし、知っている所を多く走るだけにSR取得のための600km完走の大本命だったのです。 走っていても完走できたか……
白馬エイドからの折り返しからゴールまでで~す。ブルベ前日の晩に慌てて書いているので、後で修正するかも(笑) 85km地点の白馬エイドでは大変美味だった紫米のおにぎりと豚汁を堪能し、YUKI氏と折り返しました。 時間的には11時半ぐらいに到着して、12時前に折り返したかな。近くのジェラートのお店とか寄りたい感じだったけど、やはりYUKI氏としては出来るだけ早めにゴールして、帰りたいという事でしたの……