ばっきーのテキトー日記 127th page

ブルベ・自転車イベント 2014 年 7 月 13 日

試される大地 2014 BRM709 北海道1200 (スタート-PC2まで)

2014年のブルベイベントの頂点といえば、AJ北海道が準備に数年を費やした日本で初めての国際的な1200kmのBRMです。 今年は1月からこれを目標に色々と走ってたわけで、それがついに7/9(水)の21時からスタートするわけです。 最近はDNF続きでヘタレすぎる自分ですが、気合いは十分で前日に北海道入りしたのでありました。 そもそも北海道のブルベはiwanさんのBlogで長万部400というブルベが……

ブルベ・自転車イベント 2014 年 7 月 7 日

2014 越後長岡チャレンジサイクリングは無事完走

北海道1200の3日前に開催されるにも関わらず、勢いでエントリーしてしまった越後長岡チャレンジサイクリングを無事完走してきました。 関東は雨でしたが、長岡は快晴です。このパターン、新潟シティライドと同じである。 前日受付を済ませたら、牧場の上の方まで登ってくる。とにかく天気が良い。 長岡で作っている地元のヨネックスのフレームが沢山置いてあった。当然のごとく試乗させて貰った。軽い、とにかく軽い……

ブルベ・自転車イベント 2014 年 7 月 1 日

北海道1200勉強会

すみません、Blog更新が全く滞ってます。えーっと、やっぱり無謀なぐらいイベントを詰めまくったせいで、全く首が回りません ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ 北海道1200に向けての装備の話とか、色々とあるんですが全然消化しきれません。 ブルベはDNF街道をまっしぐらです。土砂降りの白馬・木崎湖600も出走しました。土砂降りの嶺方峠を超えて400km以上走ったのに、寝不足と熱中症でダウンでした。 その合間に……

ブルベ・自転車イベント 2014 年 6 月 30 日

2014 BRM628 白馬・木崎湖600は雨の耐久テスト

6月末に開催された AJたまがわの白馬・木崎湖600の記録もアップしておきます。 今回の600kmブルベは土曜日の全日が雨という予報だったので、出走するかどうかを悩んでいたんですが、雨装備のテストも兼ねて出走してきました。 スタート地点の二子玉川は自宅から自走すると10kmもなく、等々力緑地公園より近いぐらいである。顔見知りにご挨拶をして、ぜっとさんに車検して貰って6時にスタート。 木崎湖で折り……

ブルベ・自転車イベント 2014 年 6 月 22 日

2014年6月 雨にたたられた茂木600と鵠沼海岸グルメライド

北海道1200からさっさと帰ってきて放心状態なのですが、ずーっと更新してなかった記事を先にアップします。 新潟シティライドの翌週である6/14はAJ千葉の茂木600時計回りに出走してきました。前泊しないと出れないので、それなりに気合いを入れて参加したのですが、前泊した金曜日の夜にスマホが壊れました。 液晶が全く反応しなくなり、操作不能です。電話も出来ません。出来ることは電源を入れて時計の時間を見……