自転車2017 年 5 月 9 日
2017/5/2~4 新潟を自転車で走って飲んで
前日、0時近くまで新潟駅の周辺で飲んで、ホテルに戻って翌日の準備を済ませて寝たのは深夜1時を回っていました。それでも何とか4時過ぎには起きて、5時17分に新潟駅を出る始発電車で越後湯沢に向かうべく、輪行状態の自転車を持って5時にホテルをチェックアウトします。予定通り電車には乗車出来たのですが、平日ということもあり長岡駅が近くなってくると学生さんが一杯で、あまり慣れないオジサンとしてはゆっくりと……
前日、0時近くまで新潟駅の周辺で飲んで、ホテルに戻って翌日の準備を済ませて寝たのは深夜1時を回っていました。それでも何とか4時過ぎには起きて、5時17分に新潟駅を出る始発電車で越後湯沢に向かうべく、輪行状態の自転車を持って5時にホテルをチェックアウトします。予定通り電車には乗車出来たのですが、平日ということもあり長岡駅が近くなってくると学生さんが一杯で、あまり慣れないオジサンとしてはゆっくりと……
ランドネきたかん400kmを240kmほどでDNFして、餃子を食べまくったのですが、5/1(月)は実家方面への移動日です。予定では実家のある阿賀野市まで230kmを自走して帰ろうと思ったんですが、夜18時半ぐらいから地元の友達と飲み会をセッティングしたので、それに間に合わせようとすると自走では厳しいです。という訳で、いつも通り会津若松駅から新潟駅までは磐越西線で輪行することに。ただ、本数が少……
今年で3回目となるAJ宇都宮のランドネきたかん400kmに参加してきました。ボランティアでの運営が殆どのブルベにおいて、宇都宮市、水戸市、前橋市、高崎市などの北関東の都市を通るということで、自治体の協賛もあって華やかなブルベです。GW初日ということもあり、エントリー者も200名以上。7時スタートの東回り、8時スタートの西回りのどちらもブルベの規模としては大変大きいイベントです。前日入り~スター……