12月date

自転車機材2012 年 12 月 29 日

エーゼットの通販サイトでケミカル類を購入

エーゼットの通販サイトでケミカル類を購入

    自転車には欠かせない油脂類ですが、とりあえず最初に揃えようとホームセンターに行くと必ず見かけるのがAZ(エーゼット)のケミカルだ。とってもお安いのに品質もよく、ディグリーザーやリチウムグリス、グリススプレーなどは現在も使っています。このエーゼットから自転車ユーザー向けの油脂や小型のグリースガンが発売されました。今年のサイクルモードの脇でやっていたイベントでも自転車向けの油脂のPRをやっていたそう……

    自転車機材2012 年 12 月 26 日

    MavicのHYDRO H2O Jacket購入とsuewのサドルバッグをオーダー

    MavicのHYDRO H2O Jacket購入とsuewのサドルバッグをオーダー

      安倍政権が本日誕生で円安がどんどん進む事が予想されるため、クリスマスセールの最後に駆け込みでサドルを買い換えたりジャケットを追加で購入した。海外通販で投げ売りされていたのがMavicのHYDRO H2O Jacket。自転車用のソフトシェル系のレインウェアである。ペラペラのウインドブレーカーとは違っていて、割と柔らかな素材で出来ていて着心地は良さそう。まぁ、定価が3万円越え、実売は2万円強なの……

      自転車機材2012 年 12 月 20 日

      フリーボディにカセットのツメが食い込むトラブル発生!

      フリーボディにカセットのツメが食い込むトラブル発生!

        EASTON EA90 AEROのハブを交換した話を以前書きましたが、この時に使ったのがTNiのエヴォリューションハブでございます。先日、S5に電動アルテグラを取り付けて試走してきた時に、5段目へのシフトダウンのみが引っかかるような感じがしました。うーん、5段目のスプロケットの取り付け不良でしょうか?そんな訳で一回バラしてクリーニングして組み直そうと思ったのですが、スプロケットがフリーボディーに……

        トレーニング2012 年 12 月 16 日

        Cervelo S5 Team 2012 その5 試走

        Cervelo S5 Team 2012 その5 試走

          土曜日は雨で走れませんでしたので、一日かけて組んだCervelo S5 Teamを日曜日の朝から試走も兼ねて朝練に行ってきました。いつも通りのコースで江ノ島周辺やらR134で大磯方面に走ってから、江ノ島方面に折り返して、そのまま長者ヶ崎まで行って折り返してきました。まず最初に漕ぎ出した印象は「なんか岩でも転がしているんじゃないか?」って感想でした。リアが新品のチューブレスタイヤで空気圧がちょっと……

          自転車機材2012 年 12 月 16 日

          Cervelo S5 Team 2012 その4 完成

          Cervelo S5 Team 2012 その4 完成

            土曜日に一日かかってS5が完成しました。1時間ほどローラー台でポジション確認して自分の体に合わせた状態です。当面、D・マーティンのネームラベルはそのままにしておこうかと。ホイールがセミエアロのEASTON EA90AEROではなく、もっとディープリムなホイールだと更に格好いいと思いますが、あまりディープなカーボンリムは汎用性に乏しく横風に更に弱くなるから考え物だ。リアライトとして右のシートステイ……