トレーニングcategory

トレーニング2024 年 11 月 9 日

活字の本が面白く感じる理由

活字の本が面白く感じる理由

    三連休明けの週はあっという間に週末がやってくるように感じます。三連休は先日の日記にも書いたとおりで予定が詰まっていたのですが、今週は日曜日の夜以外は全くのフリーです。天候も良いので、自転車で走ってこようかな?と外に出ると、朝8時の気温は10度前後です。まだ体が寒さに慣れていないので非常に寒く感じます。よろしい、ならば家でローラー台だ!もう1ヶ月もすると新潟では自転車はオフシーズンを……

    トレーニング2024 年 10 月 28 日

    近くに動物出没? 10月の走行距離は305kmでした

    近くに動物出没? 10月の走行距離は305kmでした

      土日の新潟はよい秋晴れの日が続いておりまして、朝は気温が13度ぐらいで指切りグローブでは肌寒かったのですが、日中は快適な気温で問題ありません。しかし流石に短パンではもう寒いので、レッグウォーマーを履いて、上は薄手の長袖ジャージで長時間走ってきました。土曜日は津川折り返しで88km走ってきた朝はF1メキシコGPのフリー走行を見たり、不要品を手放すための準備をして、少々遅めの9時に出発……

      トレーニング2024 年 9 月 1 日

      8月の走行距離とグリルドチーズサンド

      8月の走行距離とグリルドチーズサンド

        太平洋側は台風10号の影響で大変みたいですが、新潟は普通の夏の日が続いています。土曜日はたまにパラリと雨が降っていましたが、日曜日は朝から晴れています。ニュースで太平洋の雨の映像を見ると同じ日本なのか?というぐらいの天候の違いです。8月は約580kmを走りました夏休みがあったことや天候が安定していたので、8月は17回の走行で約580kmも走行しました。その結果、FTPは233Wに向……

        トレーニング2024 年 6 月 2 日

        土曜日は3時間のロングラン練習

        土曜日は3時間のロングラン練習

          今週の新潟は平日が雨続きで朝練は1回しか行けませんでしたので、土曜日は長めに走ってきました。6時に出かけたのですが、Garminを起動すると本日おすすめのトレーニングメニューが表示されました。オススメされたのがベース走3時間でございまして、ベース走ってのは有酸素運動でゆっくり長く走りましょうっていう、いわゆるLSDです。ちなみに木曜日の朝連でオススメされたのが、乳酸閾値トレーニング45分で……

          トレーニング2021 年 7 月 30 日

          AfterShokz Aeropexと自転車仲間の来訪でモチベーション復活

          AfterShokz Aeropexと自転車仲間の来訪でモチベーション復活

            あっという間に梅雨も明けて連日暑い新潟地方です。コロナ禍の影響もあってあまり人と会う機会が無かったのですが、ウチの両親はもう2回目のワクチン接種が終わって3週間以上経過しましたし、自分はも7月12日の夜にコロナワクチンの1回目の接種が終わりました。そんな訳で7月中旬以降、東京でブルベを走ってたときの自転車仲間が、GW空けに転勤で新潟に引っ越してきたのでお茶に招いたり、コロナが発生していない地域か……