キャンプ3rd page

アウトドア2018 年 5 月 11 日

2018年のGW後半 武蔵嵐山にキャンプに行ってきた&黒御影石のスピーカーボード導入

2018年のGW後半 武蔵嵐山にキャンプに行ってきた&黒御影石のスピーカーボード導入

    GW後半の3日ですが、キャンプツーリングとR3 Diskの組み立てで終わりですが、R3 Diskの組み立ての写真があまりにも多いため、2つの記事にわけることにしました。Tailfinでキャンプツーリングへ GW7日目昨晩のうちにTailfinを開梱して、Cervelo C5に取りつけておきました。朝6時に起きて、2人分のキャンプ道具をサドルバッグとTailfinに詰めていきます。7時半にYU……

    日記2018 年 4 月 20 日

    ランドネきたかんDNSしてGWは新潟帰省&へやキャン△!

    ランドネきたかんDNSしてGWは新潟帰省&へやキャン△!

      GWの予定を見直し3月末にフレッシュで新潟に行った際に実家に寄ってきたんですが、目に見えて両親の衰えが激しい。そりゃそうだ、親父殿も80歳を超えているわけですし。今年のGW前半の予定は初日である28日の夜にJUNNAちゃんのライブを見にZEPP東京にいって、その翌日にAJ宇都宮の通称ランドネきたかん400kmを走りに行く予定で8時スタートの西回りをエントリーしてました。しかし、今の走力では4……

      アウトドア2018 年 3 月 23 日

      2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

      2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

        二回目の自転車キャンプは伊豆大島1月にキャンプ道具を揃えて自転車キャンプ&林道デビューしたのですが、その後、色々と忙しくて第二回目になかなか行けなかったのでございます。暖かくなる前にもう一度キャンプに行きましょうということで、3月に入って少し仕事も落ち着いてきたこともあり、田村編集長とトシさんにお声掛け。メールでのやりとりであれよあれよ、と伊豆大島行きを田村さんが計画してくれました。新調した……

        アウトドア2018 年 3 月 8 日

        お正月に大洗に寒中キャンプに行ってきた話

        お正月に大洗に寒中キャンプに行ってきた話

          2018年の年が明けてまだ数日というタイミングで、田村編集長からのお誘いで大洗に寒中キャンプに行ってきました。ちなみに田村編集長のBlogでは、このサイクリングの後にすぐ記事が公開されてますので合わせてごらんください。道具を揃えましょう 最初は寝袋もともとアウトドアグッズは好きなので、自転車を始める前に色々とアウトドアグッズを持っていたのです(活用はあまりしてませんでしたが)。寝袋、テント、……

          日記2013 年 4 月 5 日

          LEATHERMANの携帯ツール

          LEATHERMANの携帯ツール

            ブルベやロングライドなどで「ああー、あれを持ってくれば…」という事が多かったのが、写真のLEATHERMANの携帯ツールです。自転車用に買った物ではなく、昔、山登りをしていたときに揃えた物です。もう7~8年ぐらい前になりますが、タンスに寝ていた時間の方が長かったので綺麗ですね(笑)今のところ自転車用の携帯ツールがあれば何とかなるようなトラブルにしか出くわしていませんが、ラジオペンチがあればバルブ……