ばっきーのテキトー日記 172nd page

食べ物全般 2010 年 11 月 8 日

うなぎ 三重県「新玉亭」&成田「い志ばし」

11月にたまたまウナギのお店が2軒続きました。 印旛沼CRの近くにあるのが、うなぎの名店「い志ばし」でございます。平日の15時ぐらいに行ったにもかかわらず、普通にお客さんが入ってました。店内には「とんねるずのみなさんのおかげです」の「きたなミシュラン」の認定表が飾ってました。まぁ、外観からしてもお店は怪しい感じだし、割と田舎の方にありますからね。 1500円ほどのうな重の上を頂きました。……

ブルベ・自転車イベント 2010 年 11 月 5 日

サイクルモード 2010

招待券を頂いたので、幕張メッセで開催されているサイクルモードに行ってきました。本当は自転車で行こうかと思ったんだけど、駐輪場の不安があったので電車で行きました。駐輪場には警備員が居るらしいのですが、キャパがどのくらいか分からないし、普段着でロード乗るのに丁度良い服がなかったというのもあります。 平日の一般入場(14時から)開始に間に合うように行ったんですが、試乗が目当てのヘルメット持参のお客……

食べ物全般 2010 年 11 月 4 日

ニコニコ亭を目指して利根川CRの起点に至る

今週は丸ごと年休でお休みであり、本来であれば新潟方面に自転車を持って行って現地でも乗りまくる予定だったんです。しかしながら天候不順により、ずーっと天気が悪いようなので見送りました。という訳で天気が安定している関東周辺で遠出することにします。目標はマッタリと群馬県渋川市のソースカツ丼の名店であるニコニコ亭です。 ニコニコ亭までは約150kmの道のりであり、お昼の営業終了の14時までに余……

食べ物全般 2010 年 11 月 3 日

チューブレスタイヤとしをみ食堂

2010年モデルのFeltのF4にはシマノのRS20という安いホイール+Vittoria RUBINO PROがデフォルトで付いています。 やはり一番走りに影響が出るのがホイールとタイヤの組み合わせなので、シマノのWH-6700っていう定番ホイールを追加で購入しました。タイヤはミシュランのPRO3を履かせていたんだけど、せっかくチューブレスが使えるホイールなのでチューブレスを試してみることに。 ……

自転車 2010 年 10 月 30 日

利根川CRに沿って群馬県太田市までの往復200km

9月後半の話ですが、サイクリングロード(以下CR)なら100kmぐらい余裕で走れちゃうだろうから、往復200kmぐらいまでは日帰り圏内だなぁーと言うことで、群馬県の太田市まで焼きそばを食べに行くことに。目指すは昔B級グルメツアーで行ったたこきちというお店である。 9月も後半になると自転車で走るには最適な気温になります。天候もよく、非常に気分よく飛ばして利根川CRを上流に向かって行きます。最初は江……