Mavic Ksyrium Pro USTとチューブレスタイヤの取りつけについて
昨年の秋にCervelo C5をドイツの業者から買った時に、一緒に購入したのがMavic Ksyrium Pro USTのディスクブレーキ対応のモデルです。このホイール、リムブレーキでもエグザリッドリムの同じものを使っていて印象が良かったんですよね。この記事では、このホイールそのもののインプレというよりは、Mavicが提唱してきたUSTというチューブレスタイヤについて語ってみようと思います。この……
昨年の秋にCervelo C5をドイツの業者から買った時に、一緒に購入したのがMavic Ksyrium Pro USTのディスクブレーキ対応のモデルです。このホイール、リムブレーキでもエグザリッドリムの同じものを使っていて印象が良かったんですよね。この記事では、このホイールそのもののインプレというよりは、Mavicが提唱してきたUSTというチューブレスタイヤについて語ってみようと思います。この……
梅雨明け後の東京は連日、暑い日が続いています。会社までジテツウをしているのですが、いやぁ、クラクラする暑さです。こりゃ東京周辺じゃ日中に自転車で走るのとか辛いだけです。キャンプでお出かけするにしても標高の高い場所に避暑しないと寝苦しくて寝れないでしょう。そんな訳で田村編集長のお誘いで、田村さんが先日行った中禅寺湖の菖蒲ヶ浜キャンプ場が大変良いという事で、トシさん、YUKI隊長、私の4人でキャンプ……
一時期、家で炊飯するのにキャンプ道具で試してみるっていうのにハマっていました。炊飯って微妙な火加減が要求されるので、クッカーとか火器の特製を見極めるのに丁度良かったんです。なお先に説明しておきますと、自宅では風もなく気温も低くないため火力は安定します。屋外だと風や周囲の気温から火力は割り引いて考えないといけない場合が多く、炊飯ではそれは顕著に影響します。家で美味く炊けたから屋外でも同じように炊け……
糖尿病の治療状況の経緯と、最近ハマりはじめた燻製について語ってみましょう。糖尿病治療の現在について2週間毎に通院して薬を貰っています。血糖値を下げるために糖を尿に排出する薬、インシュリンの効きを良くする薬、ついでにコレステロールを下げる薬などを毎日飲んでいます。この前、薬を飲み始めてから1ヶ月が経過したので再び尿検査と血液検査をしてきました。幸い、数値的には薬が効いているようでいろいろな値が正……
昨年の秋にCervelo C5をドイツから購入して、この春に2014年モデルのCervelo R3を手放して2018年モデルのディスクブレーキのCervelo R3に乗り換えました。これで我が家においてある自転車は実家に置いてあるマキノ号を除いては、全てディスクブレーキになりました。リムブレーキのホイールはマキノ号に取りつけている手組のハブダイナモ付きのものを除けば、全て手放しました。まだ高い値……