2015/1/1 BRM111はとバスの事前走行は雪!
2015年のブルベシーズンが開始となりBlogの更新も復活です!さて、どこまで続くかな… ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ三連休に所属しているクラブであるランドヌ東京の200kmブルベ3本が控えており、その中のBRM111はとバスの当日はスタッフ業務があるので元旦に事前走行に行ってきました。Naoki師匠と弟子のしほちゃんと一緒に朝6時前の駒沢公園に集合。天気予報ではかなり寒そうですが、雨の心配は……
2015年のブルベシーズンが開始となりBlogの更新も復活です!さて、どこまで続くかな… ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ三連休に所属しているクラブであるランドヌ東京の200kmブルベ3本が控えており、その中のBRM111はとバスの当日はスタッフ業務があるので元旦に事前走行に行ってきました。Naoki師匠と弟子のしほちゃんと一緒に朝6時前の駒沢公園に集合。天気予報ではかなり寒そうですが、雨の心配は……
北海道1200の3日前に開催されるにも関わらず、勢いでエントリーしてしまった越後長岡チャレンジサイクリングを無事完走してきました。関東は雨でしたが、長岡は快晴です。このパターン、新潟シティライドと同じである。前日受付を済ませたら、牧場の上の方まで登ってくる。とにかく天気が良い。長岡で作っている地元のヨネックスのフレームが沢山置いてあった。当然のごとく試乗させて貰った。軽い、とにかく軽い……
関東が大雨で大変だった6/8の新潟は雲は多めなれど良い天気に恵まれました。さぁ、新潟シティライド 120kmの本番でございます。ちなみにコースはこんな感じ。岩室の手前をのぞけば、殆どがフラットな新潟平野を走るので120kmといえども、かなり楽に完走出来ると思います。6時に宿を出て、スタート地点である新潟陸上競技場の駐車場に向かいます。ひんやりと涼しい朝の空気が気持ちよく、あっという間に到着し……
今年で二回目の開催となる新潟シティライドが6/8(日)に開催されるので、前日に新潟入りして色々と走りつつ、旨いモノでも食べようという事で早朝の新幹線で新潟入り。家を出るときの東京は土砂降り。折りたたみ傘をさしながら輪行袋を持って歩くのは初めての体験で、袋はビシャビシャになりました。しかし、オーストリッチの輪行袋は表面の水滴さえぬぐってしまえば、あっという間に乾きますね。6時の新幹線「とき」(……
2014年のアルプスあづみのセンチュリーライドを楽しく完走してきました。宿泊した信州健康ランドにもAACRの出走者が結構居まして、何人かお話をしましたが初めて出るという人も多かったなぁ。すっかり人気のイベントですな。昨年走った経験を活かして、今年は去年より更に楽しく走ってこれました。更に今年はYUKI氏だけでなく新潟の友達3人も一緒に出走でございました。新潟の友達3名は申込みに出遅れて、タイ……