ばっきーのテキトー日記178th page

食べ物全般2009 年 11 月 15 日

オリジナリティは高く評価するぞ 新潟 ひさご食堂

オリジナリティは高く評価するぞ 新潟 ひさご食堂

    ※2018年現在 閉店しております流石に年数回のペースで新潟に行くのを15年ぐらい続けていると、ネタも切れてくる。いろいろと開拓しなければならないだろう、という訳で新潟駅南にある老舗の食堂「ひさご」に行ってきた。営業時間が新潟にしては非常に長いのはよいのだが、駐車場がないのが残念。ちなみにデジカメを忘れたのでiPhoneのカメラで撮影した。建物の外観撮影しわすれたが、カウンター中心のラーメン屋……

    食べ物全般2009 年 11 月 15 日

    ネーミングの勝利! 新発田のオッチャホイ

    ネーミングの勝利! 新発田のオッチャホイ

      以前から非常に気になっていながら、新潟で未攻略だった店がある。それが新発田市本町にあるシンガポール食堂のオッチャホイだ!ちなみに11/15現在、Googleをオッチャホイで検索すると、約2300件がヒットする。「みかづき イタリアン」だと8万件以上のHitあるから2300件というのは少ないが、どれも見事なまでに新発田のオッチャホイにたどり着く。このトップに表示されるページを数年前に見つけて気……

      飲み歩き2009 年 11 月 4 日

      上野の危険地帯

      上野の危険地帯

        帰りの乗換駅である上野駅で下車して、アメ横に寄り道が便利だ。ヨドバシカメラはあるし、飲み屋、飯屋も安くて豊富だ。個人的にはこの3軒のトライアングルがやばすぎて、相当にリバウンドした。今は反省している……カツカレー大盛が600円とコストパフォーマンスがよすぎる「クラウンエース」上野の立ち飲みの中でも個人的に一番安いか?と思う「立ち飲み たきおか」「たきおか」のはす向かいにある、以前紹介……

        食べ物全般2008 年 6 月 29 日

        第二回 関東B級グルメツアー

        第二回 関東B級グルメツアー

          昨年末の続編という事で今回は北関東に足を伸ばして、B級グルメツアー。前回と同様に、ほにょろ隊長と出かけてきました。群馬県と埼玉県の上の方がメインやね。とりあえず関越道で駒寄PAのスマートICで降りて、水沢へ。水沢うどんを味わうためである。これはB級ではなく、正調グルメってな訳でA級認定。お値段もA級だ(もりうどんで800円)。非常に綺麗でシャキっとしたうどんで、切り口がスパっと四角……

          食べ物全般2008 年 2 月 3 日

          4回目の讃岐うどんツアー

          4回目の讃岐うどんツアー

            理想的な一泊二日の讃岐うどんツアーは金曜、土曜なのだが、今年は仕事の関係もあって土日で行ってきた。上の写真は彦江製麺所のうどん。相変わらず旨かった。ここだけは必ず毎年行っているなぁ。土曜日の8時の飛行機で羽田を出て、9時半に高松着。そこからレンタカーで回って高松市内で1泊し、日曜日の14時前の飛行機で高松を出て、16時には帰ってくるぜ!という計画でございました。まぁ、今年は気楽に回ってきた……