- 2024 年 10 月 1 日
9月(決算月)が終了。走行距離は263kmでした。
昨日で9月が終わりました。一気に涼しくなりまして、朝型はTシャツでは肌寒い気温となりました。日中は仕事部屋などは少しエアコンを入れますが、朝夕は窓を開けておくだけで快適な季節になりました。9月中旬から11月末ぐらいまでが新潟で過ごしやすいシーズンなんですよね。 9月は7回しか自転車に乗ってません 9月は三連休が二回あったのですが、最初の三連休は上京+雨で全く自転車に乗れませんでした。後半三連休は土 […]
昨日で9月が終わりました。一気に涼しくなりまして、朝型はTシャツでは肌寒い気温となりました。日中は仕事部屋などは少しエアコンを入れますが、朝夕は窓を開けておくだけで快適な季節になりました。9月中旬から11月末ぐらいまでが新潟で過ごしやすいシーズンなんですよね。 9月は7回しか自転車に乗ってません 9月は三連休が二回あったのですが、最初の三連休は上京+雨で全く自転車に乗れませんでした。後半三連休は土 […]
9月最後の週末になりました。連休が2回もあったのですが、メンタル的には低調な日々が続いた9月でした。特に自転車トレーニングが低調で体重も増加しました。9月最後の週末は、なんとか土曜日に65km、日曜日に40km走ってきました。それでも9月の月間走行距離は8月の半分ぐらいだと思います。 で、日曜日の帰りにリアタイヤがまたパンクしたようですが、先日補充したシーラントが塞いでくれました。お陰でリアタイヤ […]
雨が降ったり風が強い日が続いている新潟地方です。水曜日の朝に久しぶりに平日朝練で自転車で走ってきたんですが、いつものコースに五頭山からの強い吹き下ろしの風が吹き付けました。今年の朝練の中では最も風が強い日でして、下りでスピードが出ているときに横風が吹いて前輪が取られて非常に怖い思いをしました。 前輪のブレーキローターはブルベで雨天の下りなどを走らないといけなかったので、その対策として160mmにし […]
昨日の日記の続きで、連休明けの火曜日にこれを書いていますが、一気に涼しくなりましたね。完全にフリーだった祝日の月曜日は、朝から雨が降り続いていて自転車に乗れず。午後は涼しいけど日差しも強くて家に籠もっておりました。連休の疲れから、昨日はたっぷりと寝たので本日の朝練はお休みです。 ホワイト餃子が超人気過ぎる問題 連休中日の日曜日の朝は5時半ぐらいに起きて、ルートイン野田の大浴場で朝風呂を満喫しました […]
9/21(土)は朝6時前に新潟を出て、下道でつくばサーキットに行ってきました。今年で35回目の開催となるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースを観に行ってきました。つくばとか我孫子在住時にもよく観に行ってましたし、2年前の12月のコロナ明けの開催も観に行ってます。 この三連休はETCの休日割引が適用されないので、時間もあったので全て下道で移動です。R49で会津若松に出て、そこからR121を通って […]