ブルベ・自転車イベント3rd page

2018 BRM324 清水サッタ峠400 の事前認定走行&本番

2018 BRM324 清水サッタ峠400 の事前認定走行&本番

    3月で年度末ということもありまして、色々と週末や金曜日の夜の予定は埋まっていきます。というわけでスタッフとして清水サッタ峠400の事前認定走行に3/10の土曜日に行ってきました。当日はスタッフ活動があるので2週間前から事前に走る事が認められております。これで400kmをクリアして、あとは浜名湖鰻600を完走してさっさとSRを確定させたいところです。天気予報もこの週末は非常に良くて「絶好の行楽日……

    2017/9/17 BRM917新潟棚田200は台風直撃?

    2017/9/17 BRM917新潟棚田200は台風直撃?

      前夜祭も無事に終わりまして、翌日は4時に起きます。色々と準備をしてレンタカーでスタート地点である湯沢カルチャーセンターのゲートボール場の隣の駐車場に向かいます。ここはGWに事前に交渉して、早朝であれば自由に使っていいと許可を頂いてました。ちなみに許可を頂くために企画書を提出しましたが、やはり説明のために概要でよいので企画書は作っておくと便利です。台風の行方は?台風は九州に上陸したようですが……

      私が越後湯沢でブルベを開催した理由 ~ 準備から前日

      私が越後湯沢でブルベを開催した理由 ~ 準備から前日

        ちょうど一ヶ月ぶりの更新となります。ちょっと仕事が忙しいことや、表題のこのブルベ開催のための作業に追われていたので間隔が空きました。帯広のブルベ以降、苦しめられていた首の頸椎ヘルニアを原因とした神経痛ですが、前回の更新で述べたように処方された薬を飲み続けていたら症状はかなり軽くなりました。現在は左指のしびれぐらいに収まってまして、日常生活に支障はなくなりました。とはいえ、まだ自転車に乗れる状況……

        2017/7/15,16 帯広合宿後の観光で念願のタウシュベツ川橋梁に行ってきたよ

        2017/7/15,16 帯広合宿後の観光で念願のタウシュベツ川橋梁に行ってきたよ

          昨日でブルベも終了し、土日は純粋に帯広観光して日曜日の夜に東京に帰ります。もっとも、200km走った後、殆ど走れなかった私はずーっと観光していたのですが…念願のタウシュベツ川橋梁を見に行くぞランドヌ東京のスタッフ内で事前にレンタカー2台で見にいく予定は立てていたのですが、車の定員に余裕があったので出走していた人にもお声掛けして、その中で爽やかHさん、サトーさんが是非参加したいということで、車2……

          2017/7/13,14 BRM713とことんどーおー興部600はDNSして観光してました

          2017/7/13,14 BRM713とことんどーおー興部600はDNSして観光してました

            帯広合宿の最後を飾るのは、BRM713とことんどーおー興部600となります。昨日、医者に掛かっても原因が分からなかった肩の痛みですが、今日は発症した3日前よりも状況が悪く、定期的に肩の痛みが襲ってきます。という訳で早々にDNSを決めていました。平日の木曜日、金曜日の2日間で行われる600kmブルベは多分珍しいと思いますが、それでもそれなりに参加者がいるのは北海道の魅力だからでしょうか?本日のス……