土曜日は自転車に少し乗ったのですが、日曜日は色々とお買い物したいネタが溜まっていたのでウォーキングも兼ねてお買い物に行ってきました。
通販大好き人間な私ですが、やっぱり実物を見ないと判断出来ない買い物もあります。そんな物を見て回ろうというのが今日の目的。チェックポイントは浅草、御徒町、お茶の水、秋葉原の4つです。
10時過ぎに家を出て、五反田駅まで歩いてJRで上野駅まで移動します。上野からは一路、浅草方面まで歩きます。この辺は昔、仕事でちょっと住んでいたことがあり、割と土地勘があるんですよね。
当時済んでいた近くにあった立ち食い蕎麦屋さんがまだ残ってました。いつの間にか座り食いになってますね。住んでいたのは15年ぐらい前だから懐かしいなぁ。
色々と回る予定だったので自転車で来ても良かったのですが、東京って本当に自転車を止められるところが少ない。盗難が怖いとかいう意味ではなく、純粋に「自転車を駐輪しても明らかにOK」という場所がないのですね。
ネットで駐輪場の情報を探しても全然無いし、結局は自転車を止めるところを探し歩くことになってしまうので、お買い物とか寄り道がメインなら結局は徒歩が一番便利だったりします。
河童橋の料理道具街に来てみましたが、日曜日はお休みのお店が多いです。じっくり見ていると、欲しいものが増えてしまうので今日はサッと見て帰ります。ホントはステーキナイフが欲しかったんだけど、何か今日は人が多いと思ったら、浅草で三社祭をやってました。
それが1枚目の写真になるのですが、天気がよい事もあって凄い人出です。自分は全く知らずに来たのですが、いなせな姐さんが沢山見れて新鮮でしたね。
カメラを持ってきたはずが電池が切れていてスマホで撮影しますが、画質は十分なんだけどレスポンスとか操作感がイマイチなんだよねぇ。今日はタップリ歩いたのですが、写真があるのは前半ばかり。
浅草は外国人で一杯です。浅草、秋葉原あたりはホントに外人さんで一杯です。この時期の日本は観光するには良い時期だよなぁ、と思いながらテクテクと目的のお店に向かいます。
目的のお店の前にちょうど山車が通ったので撮影。いやぁ、賑やかで良いんだけど、こういうお祭りとか一人で見に来てももの悲しいだけ(笑)。
今日はまだまだ予定が残っているのと17時には帰宅したかったので、さっさと目的のお店に行きましょう。
白木の曲げわっぱの美しさに心を惹かれる
大館曲げわっぱの柴田慶信商店のテナントショップです。この前、通販で同じ大館の大館工芸社の曲げわっぱを購入しましたが、GW中にNHKでこのお店の曲げわっぱが取り上げられており、それがとても綺麗で気になってました。
ただ、納期が3ヶ月以上かかるという噂でしたので、通販で別の曲げわっぱを買ったのです。でも、本物とはいえウレタン塗装ってのは折角の曲げわっぱの特性が活きてないのです。
という事で、気になる実物を見に来たのでした。
お弁当箱を中心としたサンプルが沢山並んでいます。触った瞬間、そのしっかりとスベスベの仕上げに心を奪われます。秋田杉自体も厚めでしっかりと作ってあり、私が持っている曲げわっぱよりも丁寧な作りに驚きました。
使い勝手でいえば、ウレタン塗装をしてあるほうが油物をガンガン入れても大丈夫だし、乾燥をキッチリしなくてよいので良好なのでしょうが、工芸品としてはこのくらいの美しさが理想ですよね。
ちなみにラベルの所にピンクの付箋がついているものが現在在庫なし。曲げわっぱ弁当箱の人気もあって、普通の弁当箱は殆ど在庫はないです。まぁ、私も人気に飛びついたミーハーですから(笑)
一番気に入ったのはスタンダードなこちら。やはり人気は一番あるみたいで納期は半年近いという。まぁ、自転車のフレームのオーダーと思えば、自分的には納期半年も許容範囲です。という事でお願いしてきました。
出来るのは秋口だろうと思いますが、それまで楽しみに待つことにしましょうかね。実際に実物を見て触ってみると、こんなにも違うもんか?とちょっと驚きました。やっぱり通販じゃ分からない事は一杯ですね。
どうも最近のAmazonをはじめとする通販サイトのレビューは自分の好みとズレて来ていて、アテにならない事がたびたびあります。レビュー書くのにインセンティブがあると、やっぱりポジティブなレビューばかりになってよくありません。
自分の結論としては、ウレタン塗装の曲げわっぱを買うのであれば、本物で無くてもいいんじゃないか?という結論でした。届いたら、また取り上げようと思います。
浅草を後にして、次は御徒町へ移動します。
普段使いのメガネを作りにオードビーさんへ
30を過ぎてから掛けるようになったメガネですが、ここ最近は安物のものを小まめに新調して使ってましたが、細かい不満は色々とあるけど安いんだから…と割り切ってました。
でも、昨年作ったメガネの見え方がどうも納得出来ないのと、レンズを止めている糸が切れたということもありまして、まともなお値段のメガネを作ることに。
そんな訳で浅草からテクテクと1時間近く歩いて、サングラスでお世話になっているオードビーさんに。ジョウブレイカーの度付きを作った時に利用しましたが、非常に良いお店です。
フレームはやっぱりオークリーが付け心地が良くて丈夫でいいなぁ、という訳で普段使い出来るフレームとして人気のあるクロスリンクシリーズを見に行きます。
ツルの部分が交換出来るノーマルのクロスリンクと、ツルは交換できないけど軽いクロスリンク ゼロを比較して、ゼロの方がしっくりきたので、上の地味なカラーのものをオーダー。
サイクル用のアイウェアほどではないですが、ちょっとだけ顔に沿うようにカーブしていますのでスポーツで使うのもOK。ジョウブレイカーはガチで走るには良いんだけど、流石に見た目が普通じゃないからなぁ。
普段使いするつもりで度入りで作って貰いましたが、これからのギラギラした太陽の季節に備えてちょっとだけ薄い色のついたレンズにしました。ジョウボーンやジョウブレイカーなどの自転車用のアイウェアに比べたら、フレームもレンズもお安いですし、やっぱり身につけるものは妥協しないほうがいいですね。
これも通販では難しい買い物で、実際に現地に行って鏡とにらめっこしてフレームとレンズを決めないと買い物できません。出来上がりは二週間後。ああ、GWの仕事で得た残業代が消えていく~~。
御徒町からお茶の水へオーディオを見に行く
昨年からオーディオシステムの入れ替えをやってまして、アンプは一昨年、プレイヤーは昨年に入れ替えが完了しました。順番から言えば、次は明らかにアンプと釣り合いが取れていない10年以上前から使っているスピーカー(B&W CDM 7NT)の買い換えが先でしょう。
ですが、スピーカーの買い換えって面倒なんですよね。試聴するにしても、趣味のオーディオは衰退してますから、そもそも試聴出来るお店もグンと減りました。エントリークラスならば量販店にも置いてますが、自分が狙っている価格帯だと視聴出来る店は少ないです。
しかしB&Wのスピーカーはいつの間にかもの凄く値段が高くなってます。約13年の月日の流れは絶大だわ…。半年ぐらい前からヒマを見てはスピーカーを選定していたんですが、仕事が忙しくなってきてしばらく何も出来なかったんですが、久しぶりに検討を再開しました。
基本的には中古品を狙っているわけですが、新宿のオーディオユニオンはしょっちゅう覗いているので、たまにはお茶の水のお店の方も見てみようってな訳で、御徒町から移動します。
途中ワイズロードとかも覗いたり、喫茶店でアイスコーヒーを飲みつつPCでメール書いたり…というのを挟みつつ御茶ノ水駅前を目指す頃には14時過ぎになってました。何だかんだで3時間近くテクテクと歩いてます。
お茶の水店では気になる中古品がいくつかあるのをWebで事前に見ていたので、やっぱり実物の程度を見ないと検討すら出来ない。実際に足を運んで試聴などしてみると、やはり新しい発見がある。
やっぱり良いなぁ、と思うのは2010年ぐらいに発売されたB&Wの804シリーズです。試聴でダイアモンドツイーターの美音にすっかりやられていました。現行モデルはこの前リニューアルしたばっかりで、ケブラーコーンが新素材担った関係か、ペアで100万円を超えるというとんでもない価格帯なんで新品は無理です。
写真の2010年モデルだと中古だと何とかギリギリ手が届く価格になります。といっても、2本でハイエンドなロードバイクが1台買えちゃう値段なんですけどね。細かくは割愛しますが、やっぱりサクっと買うことは出来そうもないです。
これもやっぱり実物を見て、店員さんの話を聞いてみないとダメですね。オーディオの中古品、特にスピーカーを通販で買うのは難しいですわ。
オーディオは衰退しました
最後は秋葉原に移動して、オーディオショップをちょっと回ってみます。ちなみに自分が13年前に今のスピーカーを買ったのは、駅前のサトー無線。今は写真の通りヤマダ電機になってしまってます。
当時、30歳になったばかりの自分にとってはペアで15万というスピーカーの購入は、かなり清水の舞台から飛び降りた感じでしたね。あの頃はラオックス、ヒロセ、石丸電気などどこに行ってもオーディオコーナーはありました。いまやテレオンやダイナミックオーディオぐらいしか、目立つ場所にオーディオショップはありません。
最後にヨドバシに寄って、ポイントで暇つぶし用の小さなプラモを買って、ヘッドフォンコーナーで色々とイヤホンを試聴して帰宅。Garmin vivosmart HRで歩数を見ると2万歩ぐらい歩いて、トータルの歩行距離は18kmでした。
上野→浅草→御徒町→お茶の水→秋葉原とぐるぐり歩くだけで、かなりの良い運動になりました。しばらくは自転車とウォーキングの二本柱で運動していこうと思います。