3ヶ月ぶりの自転車~羽田空港は自転車で行けるのか?

  • 2016 年 5 月 15 日
  • 自転車
  • 844view
  • 6件

3ヶ月ぶりに自転車を引っ張り出して出かけてみました。流石に3ヶ月も乗っていないと100kmとか走るのはちょっと心配なので、近くをダラダラと走りましょう。

8時ぐらいになってくると家の近くはどこも車が多くて、ノンビリ走る事は出来そうもないです。大井埠頭は土曜日は車で一杯だし、平和に横浜まで往復して戻ってくる40~50kmぐらいにしようか…む、そういえば横浜はトライアスロンの国際大会やっているから交通規制してそうだな。

という訳で、ついこの前「水曜どうでしょう」の東京ウォーカーの回を見たのですが、そこで「羽田空港からは徒歩では出られない」という話がありました。あまり羽田周辺は走りに行ったことがなかったので、第一京浜から途中で産業道路に分かれて、大鳥居までは普通に進めます。

ここから先は自転車で走っている人など皆無。空港の周囲に居ることは分かるんですが、どうにも土地勘がないのでスマホのGoogleMapと標識を見ながら、進めそうなところを探します。

20160514_2

国際線ターミナルまではあっさりと自転車で進めました。なんか回りに自転車が沢山駐輪されていましたが、どうも違法駐輪っぽいですね。国際線ターミナルまでは、通りにくいところも無かったです。

水曜どうでしょうで大泉さんとミスターが歩いた頃は羽田に国際線ターミナルはありませんでしたので、ホテルのシャトルバスで羽田空港から脱出してました。羽田空港のアプローチとして

  1. 首都高のトンネルでのアクセス
  2. 国際線ターミナルの脇の道のトンネル
  3. 国道357号にある整備場の方に抜けるトンネル

の3つのトンネルがあります。1は高速道路だから勿論、徒歩、自転車ともNG、2のトンネルに通じる道は途中に「徒歩、自転車ダメ」という立て看板が大きく立っていて通行禁止、3は自転車、徒歩NGという標識もなく、自転車通行可能な歩道があります。

という訳で3.を使って羽田に近づいてみましょう。

20160514_4

トンネルの中は非常に明るいです。車道に自転車禁止の標識はないですが、長いトンネルであり路肩も狭いですし、歩道を自転車が通行することを禁止もされてないので、歩道を通ります。

歩道は路面が荒くて、飛ばせるほど広くないので注意して進みましょう。交通量は車が殆どで、徒歩や自転車は殆ど通りません。ちょっと車道は通りたくない雰囲気のトンネルです。

20160514_3

整備場側に抜けることが出来ました。トンネルの上は滑走路になっているので、飛行機が時々通ります。このトンネルを越えると整備場地区となり「関係者立ち入り禁止」という標識が増えます。

道路も高速道路への分岐など非常に複雑な標識が出ていたので、ここで諦めて引き返します。後で調べてみると、難易度の高いルート選択を強いられるそうですが、自転車で国内線ターミナルにアプローチ出来るようです。

とはいえ、このトンネルから先のルートを自転車で通るのはあまり気乗りがしません。さっき通ったトンネルもそんなに快適ではないですし、この先のルート分岐は車線変更などもあって怖いです。

あんまり推奨はされないかもしれないですが、国際線ターミナルまでは特に怖い思いをすることなくアプローチできるのですから、国内ターミナルと国際ターミナルの間の無料シャトルバスで移動するのがよいですかね。

ちなみに国内、国際とも公式に自転車が駐輪出来る場所はないそうですので、自転車で行けたとしても置く場所はありませんから自重しましょう。自分はあくまでも飛行機輪行するので、自転車は持っていく前提で考えていました。

まぁ、実際には羽田から品川まで電車で407円ですから、自分の場合、そこをケチるという気にはなりませんが、大田区とかお近くに住んでいる人の場合には検討の余地ありでしょうか。

3ヶ月ぶりの自転車でしたが

自分が予想していたより違和感は無し。5月は暑すぎず寒すぎず、自転車を乗るには一番いい季節ですね。ただ、お尻は40kmぐらいの走行で痛くなってきました。お尻だけは乗り続けてないとダメなようです。

40kmを2時間半ぐらいでブラブラ走ってきて、久しぶりの自転車は終了。流石に3ヶ月ぐらいだと「乗り方を忘れる」とかいうことは当たり前ですが、全然無し。乗り始めの頃によくあった「忘れ物」も殆どないです。5年ぐらい継続している趣味ってのは3ヶ月ぐらい休んでも問題はないですね。

同じような速度域で走る事も、思ったよりは辛く感じず楽しく乗ってこれました。6月には新潟シティライド120kmがありますから、もうちょっと乗り込んで体力を戻しておこうと思います。

 

自転車の最新記事8件