2024年のGWも最終日となりました。今年のGWは途中にYUKI氏が遊びに来たぐらいしか予定がなかったので、お金もあまり使わずに過ごせました。自転車にもそれなりに乗ったし、会社の経費精算のための領収書の整理と会計データ入力も進められました。
F1マイアミGPのスプリント&予選
マイアミGPは日本時間だと深夜1時からスプリントレース、朝5時から予選となります。5時に起きて片付けをしつつ、DAZNでスプリントレースから追っかけ視聴しました。スプリントはリカルドが予選のそのままの順位の4位でゴールという大健闘でした。角田裕毅はソフトタイヤでのギャンブルが上手くいって15位から9位まで順位を上げてゴール。8位のポイント圏内のハミルトンがピットレーン走行時の速度違反でペナルティで降格したので、繰り上がって8位となり貴重な1ポイントを取りました。
そのまま続けて決勝の予選を見ましたが、今回はトップ5チームの一角であるアストンマーティンが苦戦してQ2敗退もあって角田はQ3進出です。スプリントレースで4位だったリカルドがQ1を突破出来なかったという不思議がありました。どうもRBはチームとして持ち込み時のセットアップがかなりコースに合っていたようで、スプリントではアドバンテージがあったようです。スプリントの後はマシンのセッティングが変更出来ますので、そこで他のチームが追いついてアドバンテージが無くなってしまったようです。
昨日はリカルドの好調に角田は大丈夫?と心配になりましたが、予選を見る限りいつも通り角田裕毅の方が安定して速いという結果に一安心です。
フラットビーンさんのコーヒーを飲みに行く
朝のF1視聴が終わってから会社の経費精算の作業をして、キリが良いところで自転車で出かけます。今日はいつも走っているコースの脇にある「五頭フィッシングパーク」にキッチンカーのフラットビーンさんが出店するという事でしたので、コーヒーを飲みに行きます。
うちから30分ほど自転車で走って目的地に到着。こちらの場所は良く通るのですが入るのは初めて。天気の良いGWということあって賑わっておりました。フラットビーンさんのキッチンカーを利用するのは今年初めてということもありまして、久しぶりです~と挨拶します。
暑かったのでかき氷とアイスコーヒーを頂きました。今日は12時までに家に戻らないといけない用事があったので、あわてて冷たいかき氷とアイスコーヒーを流し込んだら頭がキンキンします。今日の新潟は30度近くあったんでは?というぐらいの暑さだったので、どちらも美味しく頂きました。
五頭フィッシングパークはいわゆる釣り堀なのですが、綺麗な水の生け簀に沢山の魚が居て綺麗でした。GWともなると抽選で順番待ちしないと釣ることができない人気っぷりだそうです。魚はニジマスでしょうか? 昔からこの辺はニジマスの釣り堀がありましたし、綺麗な水に事欠かないでしょう。
フラットビーンさんはXで出店場所を告知しておりますが、自分はXを見なくなってしまったのですが、月の出店予定などはたまに見ています。また自転車で近くを通ることがあったら伺いますね、とお声がけして急いで帰ります。
帰宅して自転車を整備
GWはサーベロの方ばかりを乗ってましたので、ブレーキローターとパッドが擦る音を直すために状況をチェック。ついでに洗車とチェーン清掃&注油などを行いまして、フレームにコーティングを施します。
そういえば昨年の秋にこれまで使っていたROTORのパワーメーターが壊れましたので買い替えました。右側と左側の両側にセンサーを内臓した2IN POWER DMというモデルをROTORの公式サイトセールで買いました。昨年の秋でも円安は進んでいたので12万ぐらいでしたが、今は更に円安なのであの時に買っておいて良かったです。
去年、自転車でもっともお金が掛かったのがパワーメーターの買い替えでした。パワーメーターは普及によって値段は下がってきてはいるのですが、為替と物価高騰で相殺されて結果的には高いままです。まぁ、パワーメーターなんか無くても自転車は走るし、と言われてばそれまでですが。
11速のeTap HRDも6年ぐらい使ってますが、新潟に戻ってきてからはブルベなど雨での長距離イベントなどを走っていないので故障や不具合もなく使えてます。やはりブルベは過酷な天候でも走り続けるので、機材の損耗が半端ないです。ホイールやタイヤもあっという間に消耗していきます。今の自転車パーツの価格の高さは感覚的にはコロナ以前の倍に近いので、おいそれと交換するいきません。大事にメンテして使い潰すまで使っていきましょう。
ちなみにeTapのバッテリーですが、古いモデルは爪が折れてしまって取り付け出来なくなる不具合があって現在は改良されています。改良された新しいバッテリーは為替の影響もあって非常に高いので、古いバッテリーをプラリペアで補修して使い続けてます。自分は安かったころに予備を1セット入手しており、2セットをローテーションして使い回しているので電池の容量の減少は感じません。もっとも新潟は平坦ばっかりで変速する機会が非常に少ないのですが。
リアのカセットは何年も使っているので歯の摩耗が目立ちます。あまり変速する必要がないため、平地での巡航ではアウターに入れて、リアの5~7段ばっかり使ってます。これらの歯の摩耗が目立つので、変速が渋くなるようになったら交換しないといけないです。自転車パーツは東京に住んでいて海外通販しまくっていたころに買いまくった在庫が沢山あるのですが、最近は使い切るパーツも出てきました。タイヤとかタイヤシーラントを久しぶりに買い足しましたが、タイヤチューブは半分ぐらい捨ててもいいかな。
悩ましい過去のケミカル類
うちのコンクリ土間にはスチール棚を置いているのですが、そこの一段が全てケミカルで埋まっています。これらの大半は新潟移住前に東京在住時に買ったものです。
一時期、AZの自転車用のケミカルだ流行った時期がありましたが、あのときに買いだめしたものがまだ使い切れません。新たに買い足しするケミカルはホームセンターでディグリーザーを買うぐらいでして、自転車用のケミカルはほぼ買い足してません。
自転車にハマっていた時は色々と試してみたくなったのですが、高級品と安物の違いがあんまり違いが分かりませんでした。自分の家の庭で水ぶっかけて広い場所で思う存分洗えるようになると、使うケミカルや道具も変わってくるんですよ。チェーンを洗うガラガラみたいな道具とか水なしで使えるクリーナーなどは出番がないですし、ディグリーザーの使用量も減りました。気軽に水洗い出来る環境でこまめに洗っていると、こびりついた油汚れを落とすフィルタークリーナーみたいな強力な洗浄剤の出番がありません。
この手のケミカルは捨てるのが大変なので棚に残してますが、もっと断捨離しないといけないと思います。新潟に移住して水洗車が思う存分できるようになって、主に使っているケミカルは以下の5つです。
- AZの水置換スプレーオイル(水洗いしたチェーンに)
- ワコーズ メンテルブ(自転車に限らず万能)
- ワコーズ ラスペネ(固着してそうなネジに。なかなな減らない)
- AZチェーン用ドライルブ(買いだめが使い切れないぐらいある)
- ホームセンターのディグリーザー(300円以下で買えるモノ)
- リチウム グリース&小型のグリースガン(ベアリングなど要防水の箇所に)
日々の自転車メンテはこれだけあれば足りちゃいます。あとフレーム清掃用のケミカルは自動車用を使った方が安くて高性能です。これはシャンプーとかフレームのつや出し剤とかの事です。
フレームのつや出しをして完了
作業に戻りましょう。チェーンラインに水置換スプレーからよく拭き取って注油して更に拭き取りします。しっかりと拭き取ったら、次はフレームにコーティングしていきます。
AZが車用に出しているガラス系コーティング材ですが、車だと数回分ですが自転車だと何年使っても使い切れません。あと自分はコストコで売っているショップタオルをウェス代わりに使っていますが、厚くて丈夫で吸水性も最高です。自動車の世界ではメジャーな紙タオルなのですが、自転車だとマイナーですね。
フレームにコーティング材を塗り込んで軽く拭き取ったら、最後にマイクロファイバータオルでから拭きしたら完成です。このAZのコーティング材、ワコーズのバリアスコートと同じような製品なのですが値段が半額ぐらいで仕上がりもよいのですが、自動車は面積が広くて施工が面倒です。自動車には別の製品を使っておりまして、こいつは自転車のフレームの艶出し用として使ってます。
うちのR3は新品フレームを武蔵中原のサイクルキューブに持ち込んで「ガラスの鎧」というコーディングをして貰ったのですが、ここ数年は雨天で乗っていないこともあって綺麗な状態を保っています。自動車のコーティング施工は面積が広くて面倒なのですが、あれに比べればロードバイクの施工なんて面積が小さくて楽ちんすぎます。
手間を掛けて綺麗にしたロードバイクは格好いいです。ただ、出来ればケミカルは本当に使う物だけ断捨離したいと思っています。組み付けの時にしか使わない特殊なケミカルは高価なので、残しておきますが使用頻度が低くて安価なケミカルは処分してしまいたいです。
あとスプレー缶のケミカルは処分するのが本当に大変なので、あまり気軽に買わないようにしたいですね。中身を全部新聞紙等に吸わせるのを何回かやりましたが手間です。ちなみに一番面倒だったのは自転車用のケミカルではないのですが、Yシャツのアイロン時に使うスプレー糊の処分でした。