B級グルメ2nd page

新潟うまいもの2014 年 12 月 8 日

2014年 9月の新潟サイクリング

2014年 9月の新潟サイクリング

    2014年は近所に住む同級生の帰省に便乗して、新潟に何度も何度も帰りました。9月は2回も自転車を持って行ってきました。金曜の夜中に帰って、日曜日の夜に東京に戻ってくるので、二日間目一杯自転車に乗れます。GWの時期は桜、9月は実る稲穂が満喫出来て本当に良いところです。おかげで東京に戻ってきて自転車に乗る気が失せてしまいますが…これは9月の前半に帰ったときに村上まで走りに行く途中。今年は夏がや……

    自転車2014 年 5 月 5 日

    装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

    装備テストで碓氷峠をめざす&高崎シャンゴ攻略

      今年のGWは前半に新潟に帰省して、後半はBRM503神戸1000を走る予定だった。実は正月のBRM102高松400を完走して出走資格が得られた勢いでエントリーした神戸1000であったが、5/3(土)の5時スタートという事は前日移動&前泊が必須なのである。という事は5/2(金)はお休みを確保しなければならない。GW後半が始まって新幹線の混雑が予想されるので、仕事が終わってから新幹線で輪行して神戸……

      食べ物全般2012 年 9 月 8 日

      瀬戸内ツアー 最終日 うどんを食べつつジャンボフェリーで帰るのだ

      瀬戸内ツアー 最終日 うどんを食べつつジャンボフェリーで帰るのだ

        朝6時から朝風呂に入って、7時半にホテルをチェックアウトして、高松市街のオアシス、栗林公園からおはようございます。いよいよ瀬戸内ツアー最終日で、今日はうどんを食べつつ15時にフェリーで高松を離れます。後は神戸から夜行バスで金曜日の朝に横浜に到着だ。栗林公園は有名な観光スポットなのですが、来たのはこれが初めてでした、今回も記念撮影だけしておしまい。高松の市街地に丸亀製麺が出来てました(●0●……

        食べ物全般2012 年 9 月 8 日

        瀬戸内ツアー 5日目 高松戻り110kmには想定外が一杯www

        瀬戸内ツアー 5日目 高松戻り110kmには想定外が一杯www

          おはようございます。さっそくホテルの朝風呂に5時半から入って満喫してます。今日は輪行によるショートカットを交えつつ高松まで移動するので、比較的予定がタイトなのです。とはいえ、朝風呂後のポタリングは欠かせないよな、と朝食前に道後温泉をひとっ走りしてきます。朝なので自転車を置かせてもらって記念撮影。路面電車にはこういう新しいタイプも走ってます。自転車で併走するのって楽しいなぁ。7時から……

          食べ物全般2010 年 11 月 4 日

          ニコニコ亭を目指して利根川CRの起点に至る

          ニコニコ亭を目指して利根川CRの起点に至る

            今週は丸ごと年休でお休みであり、本来であれば新潟方面に自転車を持って行って現地でも乗りまくる予定だったんです。しかしながら天候不順により、ずーっと天気が悪いようなので見送りました。という訳で天気が安定している関東周辺で遠出することにします。目標はマッタリと群馬県渋川市のソースカツ丼の名店であるニコニコ亭です。ニコニコ亭までは約150kmの道のりであり、お昼の営業終了の14時までに余……