自分が自転車を始めたのは2010年5月末である。未だに通勤用で愛用しているEscape R3を5月末に購入したのだ。そこから1ヶ月半後にロードバイクを買っているという酷い衝動買いっぷりであるが、6年経ってもまだ趣味が自転車といえる状態なのに自分でも驚いている。
その裏には当時の心の師匠であった物欲番長ことスタパ齋藤の存在がある。某編集長のBlogにコメントしたら「物欲番長」とか言われてしまったが、いやいや私ぐらいでは経験値が足りません。
この2010年当時、スタパ師匠が自転車沼に凄いスピードで沈んでいくのを脇目に見つつ自分も安心してドップリと沈んだのであるが、師匠はあっと言う間に自転車グッズ購入の無間地獄から解脱されたのでした。
これは何時か書こうとおもっていた、スタパ齋藤師匠の物欲にまみれた自転車道の短いまとめ記録である!
- 0.1 約30年ぶりのサイクリングでクタクタ(2010年5月10日)
- 0.2 サイクリング最高っ!!(2010年5月21日)
- 0.3 TREKのPortlandで問題解消なるか!?(2010年6月14日)
- 0.4 心拍数を制御して体力の残量を調節(2010年9月22日)
- 0.5 ついついGENTOS閃355Bを購入(2010年11月1日)
- 0.6 来年もサイクルモード行こう(2010年11月15日)
- 0.7 DefeetのDuragloveが快適♪(2010年11月19日)
- 0.8 愉快なムック、サイクルクリップ(2010年11月24日)
- 0.9 フルカーボンロード初体験(2010年12月27日)
- 0.10 アルミロード初体験(2010年12月27日)
- 0.11 冬の奥多摩湖へ行ってみたいのでDOSUN A1(2011年1月21日)
- 0.12 フルサスペンションMTB初体験(2011年2月2日)
- 0.13 GALAXY Tabが入るフロントバッグ(2011年2月25日)
- 0.14 自転車は吊して保管しとります(2011年5月20日)
- 1 スタパブログ 自転車のみの記事
約30年ぶりのサイクリングでクタクタ(2010年5月10日)
この辺がスタパ師匠が自転車に目覚めたきっかけである。クロスバイクでちょっとサイクリングしたけど楽しいじゃん!っていう内容である。この頃、毎日このBlogをチェックしていた俺はこの時は特に何も意識していなかった。
サイクリング最高っ!!(2010年5月21日)
入間在住のスタパ氏。近くに川沿いのサイクリングロードがあるという恵まれた環境。自分も当時は我孫子在住で近くに手賀沼サイクリングロードがあった。そういえばああいう所には自転車一杯いるなぁ、へぇ、自転車楽しそうだなぁと思う。しかし、今、スタパ齋藤の文章を見直してみると、あっと言う間に物欲にまみれた「カーボンロード」という単語が!
ここで自分もクロスバイク欲しいな~と思って、なるほどGIANTのEscape R3ってのが良いらしいと知り、近所にある自転車屋で自転車を買った。今思えば「自転車に4万も払うのか?」という、今の俺からすればちゃんちゃらおかしいゼという考えを持っていた。
TREKのPortlandで問題解消なるか!?(2010年6月14日)
クロスバイクのR3が納品されてゴキゲンな俺。スタパも自転車グッズ紹介に毎日余念がないなぁ、と思っていたら、最初の書き込みから1ヶ月でなんとスタパ師匠はTREKのロードバイクを買ってるじゃないですか!!
正確にはロードバイクじゃなくてアルミのシクロクロスバイクなのですが、当時の俺は自転車の種類なんか全然分かってなかった。くそう、追いついたと思ったら師匠に先を越された。しかもよく読んでみると5月末には実は買っていたというじゃないですか!流石、スタパ齋藤!!と驚いた物である。
ちなみに当時、Wiggleが日本で知られてきてFOCUSのCAYOっていうバイクがフルカーボンなのに105のコンポがついて15万ぐらいということでお祭りになっていた。とはいえ、まだまだ当時の海外通販は一般的でなかったが、この値段のインパクトは凄かった。日本で普通にカーボンバイクを買うと30万を切るのは無理!という時代である。
スタパに負けてなるものか!と自分もカーボンロードバイクを買うのを検討しはじめたのである。そんな訳で自分もクロスバイク購入から1ヶ月後にカーボンロードバイクであるFelt F4を購入したのである。デビューからフルアルテグラである。いやー、結果的に無駄がなくて良かったw
心拍数を制御して体力の残量を調節(2010年9月22日)
GARMINといえば俺の中ではスタパだ。自転車以前からGPSを買う人といえば俺の中ではスタパ師匠なのである。検索すると師匠のGarmin遍歴は素晴らしいし、ナビのたぐいは本当に良く買っている。自分もその影響でソニーのNV-U35というナビを自転車用に買っている。
師匠がEdgeシリーズという自転車専用のGPSを買ったことにより、高いけど俺もいつかはGarminの自転車用GPSを買うんだ!と志したのでした。まぁ、志してから6年後に家にGARMINデバイスがゴロゴロと転がっている状況を当時の俺は予測できただろうか?
いやぁ、GARMINは安くなりましたねぇ~、日本語版も安くなりましたよ、ホント。
ついついGENTOS閃355Bを購入(2010年11月1日)
当時の自転車乗りの殆どが通る道といえば、GENTOSの閃を自転車用のライトとして買うという行為でしょう。ええ、自分も何本も何本も買いました。ランドヌ東京の不要品交換会にGENTOSのライトは必ず持ち込まれるので、殆どの人が通るのでしょう。
氏のコラムはこういう自転車乗りの行動の背中を一杯押してきたのだなぁ…と思う次第です。
来年もサイクルモード行こう(2010年11月15日)
そしてサイクルモードである。自転車にハマった年には必ず行きますよね。自分もこの年は行きましたよ。スタパ氏は来年も行こうと書いてますが、その後の熱の冷めっぷりを見ていると本当に行ったのか怪しいと思いました。
DefeetのDuragloveが快適♪(2010年11月19日)
俺が今年の冬から使っていて快適だな~と思っているDefeetのグローブを既に6年前にレビューしている!!流石過ぎる!!
かなり昔から定番としてあるよな~という記憶があったのですが、この辺の記事が刷り込みの原点でしょう。
愉快なムック、サイクルクリップ(2010年11月24日)
この記事を見て私も買いました。聖地巡礼とか全く知らなかった私ですが、今や某編集長と一緒に元旦から聖地巡礼を兼ねて初日の出ナイトランをするような人になるとは思いませんでした。
この本はその後のサイクリングで色々と参考になりましたかね。ちなみに同人誌のロングライダースはまだ出ていません。ブルベを知ったのは「自転車で遠くに行きたい」という名著でした。
フルカーボンロード初体験(2010年12月27日)
おお、ついにスタパ師匠もフルカーボンロードに乗ったのか!と思いきや、初体験=購入でしたw
しかもTREKのMadone5.2ですよ、デュラエース完成車ですよ。スタパ師匠、流石過ぎます。クロスバイクから約半年でカーボンロードだから、1ヶ月でカーボンロードの俺の方が凄い、とか心の中では思ってたのですが、まさかの最高級グレードということで打ちのめされました。
アルミロード初体験(2010年12月27日)
なんと、同じ日にアルミロードも初体験ってことは、既にアルミのロードバイクを買っていた! しかもキャノンデールのCADD10のデュラエースモデル!!
おい、デュラエースのロードバイクをアルミとカーボンで同時で二台買うとか、物欲番長は流石俺なんかとかスケールが違う!!!
冬の奥多摩湖へ行ってみたいのでDOSUN A1(2011年1月21日)
当時はDOSUN A1は非常に優秀なライトだったんですよねぇ。ええ、スタパ師匠は予想通りライト沼にもズッポリと填まって、私もその影響を大きく受けたのでした。
もちろんA1は買いましたとも。いくつものブルベで活躍してくれた優秀なライトでしたが、購入したきっかけはこの記事がきっかけです。
フルサスペンションMTB初体験(2011年2月2日)
初体験=購入というのは、スタパ氏のお約束です。スペシャライズドのダウンヒルバイクを購入してますよ。自転車初めて1年未満で、クロス1台、シクロ1台、ロード2台、MTB1台と合計5台!
全く真似が出来ません。流石にMTBは6年経った現在でも、私は手を出していません。某編集長には「買え買え」と背中押されているのですが。
GALAXY Tabが入るフロントバッグ(2011年2月25日)
俺が5年後にやって遊んでいた、フロントバッグのマップケースにタブレットを入れるというのを、2011年当時に既にやっていた!!というところが驚きです。
スタパ氏にあこがれるデジタルガジェット好き自転車乗りとしては、これは必ず通る儀式のような道なのです。大学で言えば必修科目単位8ぐらいの重要度です。
自転車は吊して保管しとります(2011年5月20日)
スタパ氏が自転車を始めてから1年が経過しました。自分は自転車を始めて1年で300kmブルベと400kmブルベを完走し、佐渡ロングライド210kmを7時間半で走ったりと、すっかり自転車の虜になってます。
ここで自転車の台数がロード2台、MTB1台に減っています。あれれ、やはり物欲番長とはいえ置き場所の問題はクリア出来なかったか?と思ったのですが、ここからズギャァァ!!っていう感じ自転車の衝動買いを師匠がしなくなります。
自分はCervelo R3をデュラエースで組んでいたのがこの頃です。
で、この後、スタパ齋藤氏は自転車の話が段々減っていきます。1年であっと言う間に自転車の世界を駆け抜けた師匠は、その後オートバイにハマってしまいました。そして、凄い勢いでオートバイ(ビッグスクーター)を購入してました。
そして当時、スタパ氏が出演していた動画番組で、あんなにハマっていた自転車グッズの紹介がパッタリなくなりました。そして「いやぁ、やっぱり自転車疲れるし」というスタパ氏の発言から、もう彼の中では自転車ブームが終わったのだな、と悟ったのである。
という訳で、私の自転車の始めた頃の影響が非常に大きかったのは、スタパ齋藤である。氏がロードバイクにハマっていたのは、あまり語られていないが、その短期間における物欲番長っぷりを見せつけられると、6年経った現在でも追いつくことは無理だ。流石に同時にデュラエースで2台のロードバイクは買えないですよ。
スタパ齋藤氏が駆け抜けた自転車グッズのレビューを全て読みたいという人は、是非以下のリンクから辿ってみて欲しい!!
スタパブログ 自転車のみの記事