2ヶ月半ぶりに自転車乗ってきた

  • 2025 年 2 月 3 日
  • 日記
  • 49view
  • 2件

今朝の体重は32.8kg(-3.6kg)、体脂肪率31.2%(-1.3%)で数日前と一緒でした。こういう時は数日以内に一気に減るパターンなので、焦らずにいきましょう。

週末の食事

土曜日の昼はペンネ・アラビアータを2人前作りました。日中は何か妙にジャンキーな物を身体が欲していたので、コンビニでイカ天の姿揚げみたいなスナックを買ってきて食べたので、それが晩ご飯がわりでした。

お昼は前述のペンネ・アラビアータ。辛く仕上げれば仕上げるほど美味しい(笑)。コールスローサラダはこれで食べきったので、また作り置きしておきます。

先日、自宅でうどんを作りましたがどうにもダシ汁がすすりたい、という欲求が強いです。かけそばのツユが理想なのです。どうしても耐えきれずに日曜日にスーパーでどん兵衛のソバを買ってきて食べてしまいました。

まぁ、たまに息抜きでこういうの食べるぐらいならいいかな?ということで許容することにします。幸い体重は増えてないですし。ただ、インスタント麺を食べると必要な栄養素が1日トータルでは不足するのが悩みどころです。

穏やかな天気だったので自転車で50km走ってきた

日曜日は朝の散歩の後、自宅でソリオを洗車しました。天気がよかったのでお昼を過ぎて気温が上がってきたら、道路脇の雪からの染みだしも乾燥して自転車で走りやすくなりそうです。

そんなワケで12時半ぐらいから3時間ほどフラフラと走ってきました。気温は8~10度ぐらいだったのですが、薄手の手袋に分厚い靴下を履いてシューズカバーは無しで大丈夫でした。イヤーウォーマーとネックウォーマーは必須装備です。

前回、自転車に乗ったのは11月17日だったので二ヶ月半ぶりの自転車です。本当はCervelo R3で出掛けようとしたらeTapの電池が完全に切れていたので、ワイヤー変速のマキノ号で出掛けました。マキノ号についているStagesのパワーメーターのコイン電池が切れてましたが、走るのには支障はありません。

いつも通りのルートで海老ヶ瀬ICの近くにある珈琲問屋で2月の特売のコロンビアスプレモを400g購入しました。ブレンドコーヒーを頂きましたが、冷え切った身体には非常に美味しかったです。

ダイエットの効果もあってお腹がへっこんだので脚が回しやすくなりました。二ヶ月半ぶりでもあまり違和感はありませんでした。

新潟市街に出て、信濃川の河川敷をゆっくりと流すように走ってきました。新潟の市街は雪なんか全然ありません。ただ、今週の水曜日ぐらいにまた大雪予報が出ているので、次に自転車に乗れるのはしばらく先になりそうです。

河川敷から山並みを臨む。少し風があったので、チリが飛んで山がハッキリと見えました。気温は相変わらず低いのですが、身体を動かしていれば問題ありません。むしろ長時間休憩すると身体が冷えて寒くなります。

いつも立ち寄る亀田駅周辺の新しいセブンイレブンでホットコーヒーを飲みます。ここまで40kmほど走ってますが、流石に久しぶりの自転車ということもあって脚がパンパンです。

こりゃ明日は筋肉痛が酷そうだな、という予感がありましたが、この後も気持ちよくなって一生懸命追い込んで50kmちょっとを走行して帰宅。しかし、久しぶりの実車の自転車に乗ったことで夜は足が疲労でなかなか寝付けませんでした。

「ゴリラのひとつかみ」というフットマッサージャーでふくらはぎをほぐしたら少し楽になったのですが、それでもいつもよりも寝付く時刻が1時間ほど遅かったですし、少し睡眠の質も悪かったようです。

トータル3時間ほどのサイクリングでしたが、楽しく心拍140~160ぐらいの運動が続けられるのが自転車の良いところでして、消費カロリーも多いし筋肉も鍛えられます。自転車に乗れるようになったらダイエットも捗るでしょうから、やっぱり春が恋しいですね。

日曜日はカロリー制限は守ったけど栄養素はダメダメ

16時過ぎに帰宅しましたが、よく考えるとお昼を食べずに出掛けていました。車を洗車した後、昨日買ってきた「イカの姿揚げ」のスナックを一袋(250kcal)食べていたから空腹を感じなかったんですよね。

しかし、帰宅する30分ぐらい前から強烈な空腹に襲われまして、帰宅と同時に「なんか食わないとヤバい」という飢餓状態になりました。まぁ、寒い中で3時間も自転車漕いでいたらカロリー消費は凄い数値になっております。

昨日作ったペンネ・アラビアータの残りとゆで卵2個を頂きまして、やっと一息つきました。ペンネ・アラビアータは硬めに茹でておけば、翌日でもレンジでチンするだけで美味しくいただけますね。ゆで卵は塩無しで食べるのに慣れてきました。

この後、懸案だった仕事部屋の模様替えをするのですが、その様子は次回の日記にまわすことにします。

洗車やサイクリングで寒いところに居続けたので、どうにも寒いです。また強烈にダシ汁がすすりたくなりまして、夜はどん兵衛の天ぷらソバだけで済ませました。カロリー総量は1日の制限値を守れたのはよかったのですが、栄養素的には脂質多すぎという結果になりました。

それでも「あすけん」の健康度で85点は頂きましたのは幸いでした。長時間の外出をすると食生活的にはパターンが崩れるのですが、それで少しでもストレスが晴れるならOKと捉えていきましょう。

日記の最新記事8件