TAG

デジタルガジェット

  • 2014 年 5 月 6 日

オリンパス STYLUS XZ-2

フロントバッグを大きな物に変えたら、十分にカメラを入れるスペースが確保できた。そんな訳でマトモに写るコンパクトデジカメが欲しい。 殆どのBlogの写真はオリンパスの防水デジカメ TG-620を使っている。かなりラフに扱っているのでボロボロだが、写りはイマイチながら便利なので手放せない。 とりあえずの写真はTG-620に任せて、ここぞ言うときに使うデジカメとして最近値下がりしてコストパフォーマンスが […]

  • 2014 年 2 月 9 日

自宅TV用録画サーバーの構築

たまには自転車に関係ない話題もというわけで、大変気に入ってる録画サーバーのご紹介。 昨年8月に武蔵小山に引っ越して半年が経過しました。道路添いでうるさかった横浜のマンションに比べると、ここは住宅街で大変静かです。 これまで50インチのプラズマTVにShuttleのキューブ型の超小型PCを繋いでいたのですが、周囲の環境と部屋のレイアウトの関係で、PCのファンの騒音が大変気になります。 スペック的にも […]

  • 2012 年 11 月 21 日

Eye-Fi 無線LAN SDカード

Eye-Fiは無線LANで画像を飛ばす事のSDカードでございます。かなり昔から存在してますが、やはり転送の遅さがネックで実用的ではないと言う評判でした。 昔は一眼でRAWデータで気合入れてバシバシ撮ってましたが、今はこのblogやfacebookにアップするぐらいなんで画像も小さなJPEGだけですからね。 これがあると何が出来るか?と言うと、デジカメで撮影したデータを自動的にPCとクラウドに転送し […]

  • 2012 年 9 月 25 日

オリンバス TG-620

自転車で出掛ける時にデジカメは欠かせないですが、止まってすぐに撮影するので定位置はジャージのバックポケットです。しかし、パックポケットは汗まみれになるので防水は必須なのです。 今まではPanasonicのDMC-FT2と言う機種を3年近く愛用してきました。スペックは申し分なく丈夫なカメラなのですが、肝心の写りがイマイチ。ホワイトバランスも少し怪しいです。一番の問題は撮影モードダイヤルが勝手にズレて […]

  • 2012 年 8 月 22 日

最近のblog更新方法

流石に週末に大量に撮影してきたデジカメ写真からblogの記事を投稿するのにはPCを使ってますが、平日の写真一枚だけのエントリーは通勤中にiPhoneから投稿してます。 横浜までの15分と乗り換えて渋谷までの30分強の時間があるので、1エントリーを書くのに丁度良い時間です。iPhoneには、このblogで使っているwordpressのオフラインアプリがあり、記事書いて写真を選ぶとリサイズして自動的に […]