リアライトなどの小物やらBRM622の準備

ブルベの実走記録ばかり続いてますが、色々と装備品を見直したりしてます。やはり長距離走行をしていると、固定が甘いものは脱落したり、雨で浸水したりして、使い物にならない、ということがしばしば。

リアライトですが、長らくファイバーフレアを使っていましたが、マウント部のゴムの回りにゴミが貯まりやすくてクリーニングが大変でした。取り外しも面倒だし、雨降ると点灯しっぱなしになってしまうこともあって、いつか交換しようと思っていた物の一つ。

交換したのはトピークのRedline Aeroという新型の小型テールライト。単四電池1本で動作します。R3のような細いシートステーにもスッキリと取り付けられました。

斜めに取り付けるのを前提としたLED配置となってまして、こうやって取り付けても水平方向にLEDが向くようになっています。コンパクトで明るくシンプルです。取り付けがゴムだけというのが少し不安ですが、それ以外は満足しています。

ブルベではリアライト2個が必須ですが、もう一つはサドルの後ろにCAT’S-EYEのリアライトを取り付けています(一番最後の写真に出てます)。

ついつい買ってしまうリアライト群。もう一つの変わり種はポンプにリアライトを取り付けてしまったトピークのMiniRocket iGrow。ブルベ用のポンプとしてはホースが別になってないのは使いにくそうなので、買ってはみたものの使うかどうか悩んでます。

もう一つはCAT’S-EYEのブラケットと互換性がありそうな廉価なLEDリアライト。このタイプは目立つのですが、シートステイに取り付けにくいのが悩みですね。こちらも買ってみたものの使い所に悩みます。

円高の時に本家のサイトからまとめ買いしておいたSPEEDPLAYのクリートカバーであるKeep On Koversですが、手持ちが最後の1個になりました。現在は4倍長持ちという触れ込みのKeep On Kovers Zという新型が出てます。

しかし、今のところは円安ということもあって5個まとめ買いしても、送料を考えると1個あたり2500円ぐらいの価格になってしまいます。円高の時に購入した在庫を抱えているヤフオク転売者が居ないかな~と検索したら、結構居るみたいですね。

そんな訳で1個1800円ほどで売っている人から新型を4つまとめ買いしました。このカバーと併用しているからか、SPEEDPLAYのクリートは全然減りません。

もう1年ぐらいクリート無交換ですが、そろそろCリングの折れが怖いので予防的に新品に交換して、今使っているクリートからCリングを取り出してトラブル時の部品にしようと思います。

この予防的に交換することで、これまで使っているものを予備パーツにするっていうのは無駄が無くていいです。ブレーキシューも同様にしてます。一度取り付けたことがあるので馴染みが出ているので取り付けもしやすいです。

さて、自分がエントリーしている前半戦のブルベで最後となるのは、BRM622西東京400km富士大回りです。それなりに登り下りはありますが、勝手知ったるコースなので、天気さえ良ければ出走するつもりで準備は済ませました。

誓約書を印刷してサインして(忘れやすいので必ず最初にやる)、GPSのデータを作ってeTrex20とEdge800にコピーして見れることを確認し、キューシートを印刷してラミネート加工します。

BRM608青葉600でチェーン回りがずーっと鳴いていて不調でした。距離を考えればそろそろ交換時期ということで、チェーン交換も済ませて、自転車の洗車&注油も完了です。

さて、ブログのネタ的には海外通販でGP4000Sを4本頼んだら6本来た話とか、Suewサドルバッグの輪行ベルト(凄く便利)とか、グレゴリーのハイドレーション内蔵のバッグの話とか、一杯あるのですが中々紹介しきれないですね。

逆に、買ってはみたものの自分の用途では合わなくて、ダメだししたグッズも多数あったりします。これもいつかまとめて書きたいですね。

それから無事ボーナスも出ましたので、前から気になっていたライト回りを一新することに。DOSUNのD400とリチウムイオン電池を使う中華ライトをオーダー中でございますので、こちらも届いたら週末のブルベで使ってみたいです。