ばっきーのテキトー日記90th page

自転車2016 年 9 月 14 日

2016/9/10 輪行で碓氷峠~上田城。昼も麺、夜も麺。

2016/9/10 輪行で碓氷峠~上田城。昼も麺、夜も麺。

    9/10(土) は2016年の夏の青春18切符が利用出来る最終日です。2回分が残っていたので、YUKI氏をお誘いして輪行前提の遠出ツーリングに行こうと計画して、静岡に「さわやか」のハンバーグを食べに行くか、碓氷峠を走りに行くか?を検討して、碓氷峠にいくことに。ついでに今、楽しく毎週見ている大河ドラマ「真田丸」の舞台である上田城を見て、現地で何か美味しい物でも食べてこようということに。6時半に上野……

    模型2016 年 9 月 9 日

    2016/9/3 朝霧高原300の見送り、同窓会 in 恵比寿、そしてドラケンIII組み立て中

    2016/9/3 朝霧高原300の見送り、同窓会 in 恵比寿、そしてドラケンIII組み立て中

      朝は3時に起きねばならぬ9/3は所属クラブであるランドヌ東京のブルベであるBRM903朝霧高原300のスタート受付のお手伝いからスタートです。4時から受付開始なので、3時起きて準備して自転車で駒沢公園まで向かいます。自転車で20分程度と近いので、ゴール受付もお手伝いする予定だったんですが、9/3は急遽、お盆の同級会の流れを受けて、新潟から東京に出て来ている同級生達の飲み会の幹事を請け負うことに……

      自転車機材2016 年 8 月 31 日

      オークリーのジョウボーンを塗装する

      オークリーのジョウボーンを塗装する

        2012年に購入して昨年まで愛用していたのが、オークリーのジョウボーンというアイウェアです。昨年、ジョウブレイカーの度付きレンズ入りを作ってからは、出番が無かったので塗装して気分一新してみました。上が元のカラーリング。当時はカッコいいと思って購入したランスモデルでしたが、ドーピング判明とかでいろいろとありましたね~。でも、調光レンズ、度入りレンズを所有してますから予備のアイウェアとして使いたか……

        模型2016 年 8 月 30 日

        プラモ道 再入門

        プラモ道 再入門

          GW中の仕事の合間に息抜きで作り始めたプラモデル。最初はバンダイのプラモを塗装もせずパチパチと組み立てるところからだったんですが、やっぱり塗装したいよな~とかいう欲が出てくるわけですよ。仕事の忙しいのが一段落して時間が取れるようになったら、Webで最新プラモ情報を調べてみると目から鱗な情報ばかり。自分は小学校から大学生ぐらいまでのメイン趣味の一つがプラモデル作成だったのです。当時はガンプラと飛行……

          自転車2016 年 8 月 18 日

          自転車乗りと相性のいい配送サービス 「はこBOON」(廃止になりました)

          自転車乗りと相性のいい配送サービス 「はこBOON」(廃止になりました)

            2021年5月追記:残念ながら2018年4月にサービス自体が廃止になりましたはこBOONはYahoo!が提供する配送サービスでして、主にヤフオクの利用者向けに提供されています。ヤフオクをやっている人はご存じだと思うんですが、やっていない人には全然知名度がないようですが、自分はこのサービスは自転車乗りと相性がいいと思っています。自転車で快適に走るには荷物を減らすロードバイクで軽快に走るには、……