ハウス プロ クオリティ ビーフカレー まろやかブレンド発売とTV CM効果について
アクセス増の謎今年の5月にハウス プロ クオリティ ビーフカレー4袋入り 辛口のレトルトに衝撃を受けるっていう記事を書いたんです。その時は特に普通の日記のつもりだったんですが、8月末ぐらいから何故かこの記事へのアクセスが急激に増えました。なんでだろう?と理由を調べてみたら、遠藤憲一さんという俳優を起用したTV CMが始まったことが理由らしい。私は民放はあまり見ないし、そもそも録画した番組しか見……
アクセス増の謎今年の5月にハウス プロ クオリティ ビーフカレー4袋入り 辛口のレトルトに衝撃を受けるっていう記事を書いたんです。その時は特に普通の日記のつもりだったんですが、8月末ぐらいから何故かこの記事へのアクセスが急激に増えました。なんでだろう?と理由を調べてみたら、遠藤憲一さんという俳優を起用したTV CMが始まったことが理由らしい。私は民放はあまり見ないし、そもそも録画した番組しか見……
ドラケンIIIが完成間近で部品が破損してしまったので、別なプラモデルを組み立てるとしましょう。参考にさせて頂いているオカメインコ氏のWebページをペラペラとめくってみてハセガワの1/72 F-104 スターファイターを作ることに決定です。自分が物心ついたときの自衛隊機といえばF-104とF-4ファントムだったわけですが、この頃の機体って今の最新鋭機にはない独特なデザインが格好いいなぁ~と。あと、……
9/25(日)は模型ホビーショーがビックサイトで開催されてましたので、ちょっと覗いてきました。ちょっとのつもりが殆ど終了時間の16時まで会場にいました。だって、楽しかったんだもん!どんどん自転車のネタが減ってますが、仕事の都合であまり遠出が許されない状態ということもあって自転車乗れないんです。今年は宇都宮400に仕事の都合で出走出来なかった時点でSRはもう諦めですね。気を取り直して、模型ホビー……
5月にメインのコンパクトデジカメをリコーのGR IIに変更しました。マップカメラで美品の中古を6万ぐらいで購入したのですが、GRはブランドが確立されていることもあって、半年ぐらい経過しても相場は変わっていないですね。GR IIの特徴はなんと言っても、このサイズにASP-Cサイズのセンサーを内蔵して28mmの広角レンズを搭載しているところですね。デジタルカメラになってからのGRですが、以前所有して……
OPPO HA-2で快適なポータブルオーディオを楽しんでいたのですが、HA-2の性能を活かすにはもっといいイヤフォンに交換したいな~と、たまたまヨドバシカメラで色々と試聴したりしてました。2000円台とは思えない音がするXiaomiのイヤフォンと比べると、値段の割にイマイチだよなぁ…というイヤフォンが多い中、一機種だけ「これはかなり良いんではないか?」と自分の好みに合ったのが、オーディオテクニカ……