ばっきーのテキトー日記76th page

日記2017 年 8 月 24 日

原因は頚椎椎間板ヘルニアで確定です

原因は頚椎椎間板ヘルニアで確定です

    7月の帯広遠征で発生した肩の痛み、1ヶ月以上経過した今でも完治してません。で、やっと原因が特定出来ました。帰京してからの治療について7月10日に肩の痛みとして発症して、現地で整形外科に行って処方して貰った薬や湿布に効果がなかったので、これはどうも今まで経験した痛みとは違うぞと思ってました。で、帰京してから鍼灸院に通って筋肉痛ではなく神経痛であることが判明しました。新発田のT氏から「一度、MR……

    食べ物全般2017 年 8 月 15 日

    イワタニのスモークレス焼肉グリル “やきまる” のおかげで自宅焼き肉が捗る

    イワタニのスモークレス焼肉グリル “やきまる” のおかげで自宅焼き肉が捗る

      肩と腕の神経痛がなかなか良くならないので、自転車に乗れずにストレスが貯まります。という事でつい気になった調理グッズを通販で衝動買いしてみました。それがイワタニのカセットコンロであるスモークレス焼肉グリル “やきまる” でございます。結論からいうと、これはホントに煙が出ないのでオススメです。Webのインタービューで開発者のこだわりに惚れる8月の頭にITメディアにこの製品……

      日記2017 年 8 月 6 日

      頚椎症性神経根症で肩と腕が痛む日々です

      頚椎症性神経根症で肩と腕が痛む日々です

        帯広での2本目のブルベに出走した時に発生した肩の痛みですが、発生から25日経過した現在も続いてます。痛みのレベルもあまり変わっておらず、ロードバイクには1ヶ月近く乗車していません。整形外科とか鍼灸院に通っていますが、病名は頚椎症性神経根症だそうです。分かりやすく言うと首の頸椎が変形して神経を圧迫して神経痛が出ているということです。あまり姿勢が良い方ではないですし、首に負担の掛かるロードバイクの乗……

        2017/7/15,16 帯広合宿後の観光で念願のタウシュベツ川橋梁に行ってきたよ

        2017/7/15,16 帯広合宿後の観光で念願のタウシュベツ川橋梁に行ってきたよ

          昨日でブルベも終了し、土日は純粋に帯広観光して日曜日の夜に東京に帰ります。もっとも、200km走った後、殆ど走れなかった私はずーっと観光していたのですが…念願のタウシュベツ川橋梁を見に行くぞランドヌ東京のスタッフ内で事前にレンタカー2台で見にいく予定は立てていたのですが、車の定員に余裕があったので出走していた人にもお声掛けして、その中で爽やかHさん、サトーさんが是非参加したいということで、車2……

          2017/7/13,14 BRM713とことんどーおー興部600はDNSして観光してました

          2017/7/13,14 BRM713とことんどーおー興部600はDNSして観光してました

            帯広合宿の最後を飾るのは、BRM713とことんどーおー興部600となります。昨日、医者に掛かっても原因が分からなかった肩の痛みですが、今日は発症した3日前よりも状況が悪く、定期的に肩の痛みが襲ってきます。という訳で早々にDNSを決めていました。平日の木曜日、金曜日の2日間で行われる600kmブルベは多分珍しいと思いますが、それでもそれなりに参加者がいるのは北海道の魅力だからでしょうか?本日のス……