ばっきーのテキトー日記74th page

アウトドア2018 年 3 月 25 日

2018/3/18 伊豆大島キャンプツーリング 二日目

2018/3/18 伊豆大島キャンプツーリング 二日目

    伊豆大島キャンプの続きでございます6時半には一斉に目が覚めるまわりが起き出してくると、その音で起きるので大体みんなが起きる時間が一緒になるのが、キャプ場あるあるの1つでしょう。昨日は20時過ぎに寝て、夜中にトイレで一度起きてスマホなど見て30分ほど起きてましたが、その後もグッスリと6時半まで寝ました。8時間以上の睡眠がグッスリと取れるのもキャンプの醍醐味です。家でダラダラしていると0時ぐら……

    アウトドア2018 年 3 月 23 日

    2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

    2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

      二回目の自転車キャンプは伊豆大島1月にキャンプ道具を揃えて自転車キャンプ&林道デビューしたのですが、その後、色々と忙しくて第二回目になかなか行けなかったのでございます。暖かくなる前にもう一度キャンプに行きましょうということで、3月に入って少し仕事も落ち着いてきたこともあり、田村編集長とトシさんにお声掛け。メールでのやりとりであれよあれよ、と伊豆大島行きを田村さんが計画してくれました。新調した……

      日記2018 年 3 月 14 日

      2017年 秋 模型ホビーショー、銀河英雄伝説原画展、ランドヌ東京交流会

      2017年 秋 模型ホビーショー、銀河英雄伝説原画展、ランドヌ東京交流会

        Blogの更新が止まっていた2017年の秋の活動から日記として振り返るよ。模型ホビーショーに行ってきました昨年に引き続き、模型ホビーショーに10月に行ってきました。今年は模型はあまり作ってないんですが、昨年見に行って楽しかったので。今回は田村編集長もお誘いして、2人で行ってきました。飛行機モデラーにとってハセガワは別格扱いのメーカーなのですが、エリア88のキット展開をしてくれてまして、昨年から……

        アウトドア2018 年 3 月 8 日

        お正月に大洗に寒中キャンプに行ってきた話

        お正月に大洗に寒中キャンプに行ってきた話

          2018年の年が明けてまだ数日というタイミングで、田村編集長からのお誘いで大洗に寒中キャンプに行ってきました。ちなみに田村編集長のBlogでは、このサイクリングの後にすぐ記事が公開されてますので合わせてごらんください。道具を揃えましょう 最初は寝袋もともとアウトドアグッズは好きなので、自転車を始める前に色々とアウトドアグッズを持っていたのです(活用はあまりしてませんでしたが)。寝袋、テント、……

          自転車2018 年 3 月 5 日

          Cervelo C5にeTap HRDを取りつけて夢のケーブルレス

          Cervelo C5にeTap HRDを取りつけて夢のケーブルレス

            前回の続きです。ドイツから完成車で届いたCervelo C5。内容をチェックしてみましょう。完成車から部品を外しますHEDのCシリーズ専用ホイール、68アルテ11速のコンポ(RDはロングゲージ)、11-25のカセット、ROTOR 3D30 50-34のクランクと真円リング、サドルはフィジークのアンタレスvsです。ハンドルはFSAの420mmのアルミモデル。ステムとシートポストは最近のCer……