AliExpressで購入した携帯ポンプが優秀でぶったまげる
Twitterでチャリモさんが、たまにAliExpressで売っている面白い物を推薦してくれるのですが、どれもユニークで優秀なのでつい買ってしまうのでありました。今回も良い物でした(感謝)今回購入してみたのは携帯ポンプであります。商品はこちらの品物(1/17現在:リンクはいつか切れるでしょう)で、お値段は日本円で2,300円ぐらいで送料込みです。AliExpressでPaypalで支払いすると……
Twitterでチャリモさんが、たまにAliExpressで売っている面白い物を推薦してくれるのですが、どれもユニークで優秀なのでつい買ってしまうのでありました。今回も良い物でした(感謝)今回購入してみたのは携帯ポンプであります。商品はこちらの品物(1/17現在:リンクはいつか切れるでしょう)で、お値段は日本円で2,300円ぐらいで送料込みです。AliExpressでPaypalで支払いすると……
6年前に書いたものなのですが、未だに検索エンジンからアクセスがあるのがランチョンミート缶の食べ比べというコンテンツです。賞味期限が3年以上あり、とても長持ちすることから、これを書いたときの在庫が最近まで手元残ってました。先日、やっと手持ちの在庫を食べ尽くしました。やはり美味しいものから無くなってしまうので、チューリップのミート缶が最初になくなり、SPAMが最後まで残ってました(笑)そんな訳で、……
1月最初の3連休の3日目はR東京 BRM111はとバスのスタッフ作業でした。連休1日目は記事にもした通り曽我梅林のスタッフ作業とZwiftローラー200kmで、2日目はBRM110伊豆網代のスタート受付と車検だけお手伝いして、夜は家でグータラしてたのであります。スタート受付は駒沢公園となります。去年同様にガード下のスペースで受付をします。都心発着の数少ないBRMですが、都内の信号峠の影響で難易……
200kmの走行時にGarmin vivosmart HRのHRブロードキャスト機能をテストしたときの記事を以前アップしましたが、更にもっと長時間のテストとして300km走ってきました。前回、左腕に巻いていて精度がイマイチだったので今回は右腕に巻いてみました。300km走行時の心拍グラフは以下の通りです。途中、心拍が0になっているは食事の時に外していたからでこれは異常ではありません。やはり所……
三連休の初日はR東京の年始ブルベである曽我梅林200の開催日でございました。同時にFacebookでzucchaさんが呼びかけた、Zwiftでブルベ距離を走るというAJZwiftの初開催もあります。曽我梅林は6時スタート、AJZwiftは7時スタートですから、曽我梅林のスタート受付が終わったらダッシュで家に戻ればAJZwiftの出走に間に合うでしょう。4時に起きて大急ぎで着替えて、スタート地……