ばっきーのテキトー日記66th page

自転車機材2019 年 7 月 10 日

自転車用Bluetoothスピーカー 52Speakerと新たに見つけたキューブスピーカー

自転車用Bluetoothスピーカー 52Speakerと新たに見つけたキューブスピーカー

    もう購入してからかなり経過するのですが、ようやく普通にAmazonや自転車通販サイトで買えるようになったのでレビューします。自転車乗りのとって理想的なBluetoothスピーカーとは?過去記事を引用してBluetoothについて語りたいと思います。BluetoothスピーカーをGarmin Edgeのマウントに取りつける過去記事の時期の紹介になりますが、これまでANKERのポケットサイズ……

    オーディオ2019 年 7 月 4 日

    SIM2枚挿し+Felicaが使える唯一のスマホ OPPO R15Pro

    SIM2枚挿し+Felicaが使える唯一のスマホ OPPO R15Pro

      2018年の年末にメインのスマホをiPhone7から久しぶりにAndroid端末に戻しました。購入した機種はOPPO社のR15Proという端末で、2018年の秋に発売になった機種です。発売からもうすぐ1年近く経過するというのに、スペックとして日本国内で販売されている端末の中で唯一という特徴があります。それが2枚のSIMカードを挿すことが出来て、LTE回線が2つ同時利用できる「DSDV(デュアル ……

      日記2019 年 7 月 2 日

      昇降テーブルの天板移植でドリルがうなる

      昇降テーブルの天板移植でドリルがうなる

        新潟の新居にL字型の大型ソファーとテーブルを持って行ったので、武蔵小山の家の家具を見直ししてます。ソファーはスペース効率と寝やすさを考えて、フランスベッドのスイミーというベッド寄りのソファーに入れ替えたのですが、これに合わせるテーブルに悩んでました。ソファーダイニングには昇降テーブルが便利一般的な椅子を置くダイニングテーブルの場合、高さは70~72cmぐらいが適切です。仕事用のデスクの高さもそ……

        自転車2019 年 6 月 19 日

        Cervelo R3のRATスルーアクスルをネジ切りに交換する

        Cervelo R3のRATスルーアクスルをネジ切りに交換する

          ディスクブレーキのロードバイクが増えてきて、ホイールの固定がクイックからスルーアクスルのシャフトを採用しているバイクが増えていると思います。このスルーアクスルのシャフトですが、クイックと違って規格が統一されていません。一般的にはネジ切りになっているシャフトが多いんですが、ネジのピッチがメーカーで異なってまして1.5mmピッチだったり、1.75mmピッチだったりします。ちなみにCerveloは1.……

          日記2019 年 6 月 12 日

          2年半で肉100kg食べてダイヤモンド会員になりました

          2年半で肉100kg食べてダイヤモンド会員になりました

            2016年の年末ぐらいからいきなり!ステーキに通い始めたのですが、この店には食べた肉のこれまでの累計で会員ランクが決まるという肉マイレージというシステムがあります。このマイレージで会員のランクが変わって色々な特典が受けられるのですが、最高ランクであるダイヤモンド会員になるには累計100kgの肉を食べないと行けません。このダイヤモンド会員にランクアップを先日達成しました。利用し始めて、ここまで食べ……