Garmin リモコン Edge用の取りつけと大井埠頭トレーニング

土日は休めるようになったので、土曜日は朝から遠出しようとGarminにコースを入れて早朝から出発。一昨年に参加しためざせ日本海佐久平200で走ったコースの途中にある蝉の渓谷がとても綺麗だったので、そこまで行くコースをセット。

多摩川に出たあたりからGarminでコースを見てみると…全然違うコースが入っている。あれ~、久しぶりに遠出ツーリングの計画したもんだから、色々と不手際があるなぁ…ということで、今日は大人しく引き返して、用事をこなすことに。

10時に帰宅してスーパーの特売品を買ったら、オークションに出して高値で落札された以前使っていたスピーカーの発送作業などを済ませ、自転車を久しぶりに綺麗に掃除したりしました。そういえば、以前買ったんだけど取りつけずに放置していたパーツも取りつけちゃいましょう。

20160611_1

取りつけるのはGarmin Edge用のリモコンです。Edge リモートっていうのが正式名称なのかな?海外通販で5000円ぐらいだったかなぁ?

Edge520Jの大きな不満である「ボタン操作しないとバックライトをONに出来ない」というのを解決する目的で購入しました。これならハンドルから手を離さずにページを切り替えたり、バックライトをONに出来ます。

パッケージにはサイコンマウントなど径の細いパイプに取りつけるためのマウントと、ハンドルなどにゴムで縛り付けるタイプのマウントの2種類が入ってます。本体の電池交換にはドライバーが必要ですが、かなり長期にわたって電池は持つみたい(1年はもつそうな)。

20160611_2

ウチのメインバイクであるR3のハンドルに取りつけます。この位置ならば上ハンドルを握っているときに、親指で押せます。Edgeはステムの上に設置しているので、本体を操作しようとすると片手は必ずハンドルから手を離さないといけないのが地味にストレスだったんです。

ペアリングはボタン2つを長押しすれば完了。ちなみにセンサーとは異なり、ペアリングが必要になります。Edge520とEdge1000のように、このリモコンに対応するデバイスを2つ持っている場合、ペアリング設定を切り替える必要があります。まぁ、乗車時にはボタン2つを長押しする、と覚えておけば問題ないです。

ちなみにボタンは3つありますが、左下のラップ、右下のページ切り替えのボタンの機能は固定です。ページ切り替えは使うので問題ないのですが、ラップとかあまり使わないのでカスタマイズ出来たほうがよかったなぁ

上の再生ボタンっぽいのはデフォルトではスタート/ストップですが、ここはEdge側で普通に押した時、長押しした時の動作を変更出来ます。自分はここにバックライト点灯(長押しで地図表示)を割り当てました。

早速利用してますが、ハンドルから手を離さずに操作できるのは快適ですね。冬場のような分厚い手袋をしていても、このボタンならば押しやすいですし、ロングライド時のストレスを減らすのに貢献してくれそうです。

20160611_3

ちなみにハンドルではなく細いパイプに取りつけるためのマウントがこちら。サイコンマウントなどにボタンをつける場合にはこちらを使うようですが、手元で操作するのであればハンドル回りにつけるのが正解だと思うので、このマウントの出番はなさそう。

国内定価の8000円近くを出して買うべきか?というと微妙な気もしますが、海外通販などで安く買えるのであればEdge520ユーザーにはお勧めですね。

20160612_2

さて、土曜日は近所を少し走っただけで帰ってきてしまったので、日曜日の朝はしっかりトレーニングしましょう。最近、日曜日の朝はもっぱら大井埠頭で走ってます。

やはり日曜日は月曜日からの仕事を考えると遠出は気乗りせず、午前中にちょっと強度高めに走って午後は家事に当てるのが最近の定番。日曜日は夕方から我が家にてガールズ&パンツァーの劇場版Blu-rayの上映会をやることになってましたから、丁度良いです。

そのやりとりの中で「大井埠頭走りに行くなら、ご一緒したい」と田村編集長が言ってきたので、この日は2人で大井埠頭を走ってきました。7時半ぐらいから1時間半ほど走っていたのですが、割と強度高めで走るので良い運動になります。

大井埠頭は日曜日になると自転車乗りが沢山集まりますが、本格的に人が増えるのは9時すぎ。練習で走るのであれば、暑くならない7時とか8時とかに走るのが自分は好きですね。トレーニングなんで、コース自体に面白みはないですが、道幅も広くて信号も少ないのでトレーニングに集中出来るのが良いところ。

20160612_3

大井埠頭のコースの中にはキャンプ場が併設された城南島海浜公園があります。最近、キャンプツーリングに熱を出している田村編集長は興味津々。普通のテントサイトだと一日500円は安いんですが、土日は予約で常に一杯っぽいです。

20160612_4

新しいカメラのテストということで花のマクロ撮影。機種はリコーのGRIIで、中古で安く買えたんですが本当によく写る。防水じゃないんだけど、雨の中を走るのでなければジャージのポケットに入れておいても大丈夫…だと思いたい。

9時ぐらいまで走って、お腹も減ってきたので帰路に就きましょう。合計で50kmほどしか走ってないですが、強度が高めだったので程よい疲労感です。

20160612_5

五反田の「おにやんま」で朝練の後にうどんを食べるのは定番です。低炭水化物中ですが、トレーニングの後のうどんだけは止められません。

まだ9時台だというのに5人ほど並んでおりまして、相変わらずの人気っぷりですね。確かにここのうどんは大変美味しいですから。

20160612_6

立ち食いで店内から駐輪した自転車も見えますから、安心してうどんが食べられます。自転車の盗難を気にせずに、サクっと食事が出来る店は都内では結構貴重です。

まぁ、都内は駐車場もないような小さいお店が多いので、真面目に探してみればこういう便利なお店は多いのかもしれないですね。

20160612_7

鶏天冷やしぶっかけうどんを頂きます。田村編集長の口にも合ったようで、よかったよかった。ということで、ここで一旦解散。

夕方からは元旦に大洗まで初日の出を見に行ったメンバーで、ガルパン劇場版Blu-rayの上映会を我が家で開催して、楽しいひとときを過ごしたのでした。

トレーニングの最新記事8件