• 2016 年 3 月 9 日

Zwift環境の模様替え

週末にソファー導入のために部屋の模様替えをしたのですが、私の部屋で大きな面積を占めているものとして固定ローラー台のパワーマジックマグプラスがあります。 まずはこの置き場所ですが、パワーマジックはローラー台本体がもの凄くガッチリしているので、設置さえ出来てしまえば周囲は壁ギリギリでもトレーニングに支障はありません。こんな場所においても思いっきり漕げるの?という所に設置しても大丈夫なのです。 という訳 […]

  • 2016 年 3 月 8 日

ソファー選びは座ってみないと分からない

以前から部屋にソファーを置くというのが夢だったのですが、場所をそれなりに取るので難しいと諦めていました。 テーブルと椅子が4脚のダイニングセットをリビングには置いてたんですが、テーブルの高さが70cmもあるダイニングテーブルを中心に暮らしているとテレビを高い位置に設置しなければならないですし、オーディオ的にもリスニングポジションが限られてイマイチです。 この週末は久しぶりに土日ともお休みが取れたの […]

  • 2016 年 3 月 4 日

OPPO HA-2でポータブルオーディオの沼に浸かる

  OPPO digitalというオーディオメーカーがあります。OPPO社は中国の家電メーカーですが、OPPO digital社は米国カリフォルニアに本社を置くオーディオメーカーなんですが、ロゴが一緒。資本関係もよく分からないですが、OPPO digital社自体はアメリカのメーカーと紹介されることも多く、日本法人もあります。 このメーカーの製品、ユニバーサルプレイヤーのBDP-105と […]

  • 2016 年 3 月 2 日

物欲番長のスタパ齋藤と自転車沼と私

自分が自転車を始めたのは2010年5月末である。未だに通勤用で愛用しているEscape R3を5月末に購入したのだ。そこから1ヶ月半後にロードバイクを買っているという酷い衝動買いっぷりであるが、6年経ってもまだ趣味が自転車といえる状態なのに自分でも驚いている。 その裏には当時の心の師匠であった物欲番長ことスタパ齋藤の存在がある。某編集長のBlogにコメントしたら「物欲番長」とか言われてしまったが、 […]

  • 2016 年 2 月 29 日

2月は忙しかった…小ネタとしてPT3の予備を確保

  昨年の秋ぐらいから段々と忙しくなってきて、歳が明けてからは更にそれが加速してきました。特にこの2月は忙しく、2月頭に高松にうどんを食べに行った土日が終わってから、週末も仕事してました。平日も22時ぐらいまでお仕事ですかね。 そんな訳で2月は上記の高松行き以外で自転車に全然乗れてないですし、Zwiftのローラー台も放置状態。ちょっとした隙間の時間にはBlogの更新をしてました。少しでも […]