15年ぶりのオーディオ機材の入れ替え ~B&W 804D2の導入~
15年ぶりにオーディオシステムを一新しました導入から15年以上経過したオーディオシステムを、ここ2年ぐらいで一新しました。基本的にはアンプ、スピーカー、プレイヤーの3つの買い換えとなります。上の写真みたいに大きなテレビの脇に置いてますが、5.1chなどのサラウンド環境には興味は無く2chでのステレオ再生だけで組み立ててます。音質を追求すると5.1chというのは、アンプ、スピーカーにお金が掛かり……
15年ぶりにオーディオシステムを一新しました導入から15年以上経過したオーディオシステムを、ここ2年ぐらいで一新しました。基本的にはアンプ、スピーカー、プレイヤーの3つの買い換えとなります。上の写真みたいに大きなテレビの脇に置いてますが、5.1chなどのサラウンド環境には興味は無く2chでのステレオ再生だけで組み立ててます。音質を追求すると5.1chというのは、アンプ、スピーカーにお金が掛かり……
find-travelというサイトからの写真の参照がありました世間ではDeNAのキュレーションサイトの問題で盛り上がっていますが、ウチのサイトの画像もfind-travelというサイトで引用されていました。上の画像は実際に引用されていた、新潟市にある「せきとり」という鳥の丸揚げを提供するお店の写真です。文章が盗用されているかはチェックしてませんが、写真に関してはWebのアクセスログにrefer……
どうにもシャッキリしない日々が続いています10月末ぐらいで1年以上続いた多忙な日々からは脱したのですが、不思議と11月はどうにもシャキっとしない月でした。Blogの更新が少ないことからも、いろいろな自分のパラメーターが下がっているのも明らかな日々が未だ続いています。続いていた仕事の忙しさは確かに辛かったんですが、自分がやりたかった仕事をやり遂げた事もあって、少し気が抜けたのかも知れません。ここ……
自転車番組の中で私が一番面白いと思っているのが、NHK ワールドTVで放送しているCYCLE AROUND JAPANである。放送は季節に一度だけで、外国人サイクリストが日本の各地を旅する様子を海外に向けて作成している番組である。これが実に良いところを押さえていて、日本人でも楽しめる内容になっています。しかし、この番組は基本的には日本のNHKでは放送してないのです。地上波やBSで日本語字幕が付……
今年の7月に中華タブレットのChuwi Hi12っていう機種を、中国系の通販サイトにて23,000円で衝動買いしたんですね。目的は自転車トレーニング用のZwift専用の端末として利用するためですが、このタブレットが値段を考えるとかなりのハイスペックなんですよ。このスペックで3万円以下ですCPU :Intel Cherry Trail Z8300(Atom-X5 Z8300) 64bit Q……