今、改めてOregon600を再評価する
2014年の夏に購入したOregon600。ただメインのGPSとしての座はeTrex30Jが占めていたため、あまり使われずに2年ほどタンスの肥やしになっていました。基本スペックについては、こちらとかこちらの記事で紹介しているので、そちらを参考にしてください。ちなみに現在は自分でOSM地図をGarmin用に変換はしていません。配布されているOSM地図のUTF-8版を使っています。後継モデルの700……
2014年の夏に購入したOregon600。ただメインのGPSとしての座はeTrex30Jが占めていたため、あまり使われずに2年ほどタンスの肥やしになっていました。基本スペックについては、こちらとかこちらの記事で紹介しているので、そちらを参考にしてください。ちなみに現在は自分でOSM地図をGarmin用に変換はしていません。配布されているOSM地図のUTF-8版を使っています。後継モデルの700……
ランドヌ東京の7月の北海道合宿のキューシートが公開となりました。慌ててガイドブックなどを引っ張り出して、グルメポイントや観光スポットを調査しています。昨年は仕事が忙しくて、十分に夏休みがとれなかったのですが、今年は7月8日(土)から16日(日)まで9連休を取得します。理由は、所属クラブであるランドヌ東京の北海道合宿シリーズにフル参加するためです。実は私は大学1年のキャンパスが北海道の長万部にあ……
今年から自転車で走る時にスピーカーで音楽を聴いているのですが、停車時や回りに人が居る時に配慮して再生を止めたり、音量を下げたりする操作を頻繁にしないといけません。私はiPhoneとBluetoothスピーカーをワイヤレスで繋いでますが、同様にリモコンもワイヤレスで繋いでいます。リモコンも何種類か試しましたが、今使っているのがカシムラというメーカーのBluetoothリモコンです。リモコンを両……
600kmを無事完走して、今年前半でSRを確定したのはいいんですが、月曜日は眠くて仕事が辛かったです。何とか平日の仕事を乗り切りました。週末は久しぶりに自転車には全く乗らずに、先週の雨でドロドロになった自転車を洗車したりしてました。お風呂場で洗車して、その後の乾燥は家の前で作業するのが最近の定番ですね。自転車に水分を拭き取り、メカの部分には水置換性あるスプレーを吹きかけて錆を防止します。全体的……
ブルベを走るランドヌールとして、やはり達成したいのはSRである。このBlogを見に来る人でSRって何?って人は居ないでしょうが、念のために説明すると1年のウチに200km、300km、400km、600kmのブルベを全て完走すると得られる称号である。私は2011年からブルベを走り始めて、2013年に初めてSRを達成。2014年もSRを取得出来ました。2015年はなんかブルベ熱が冷めちゃって、60……