ばっきーのテキトー日記74th page

2018/4/1 2018 ランドヌ東京 Fleche

2018/4/1 2018 ランドヌ東京 Fleche

    2018年もFlecheの時期になりました。Flecheはイースターの金曜日から土曜日に出走すること、という縛りがあります。具体的には春分の日から最初に満月を迎えて、次の日曜日にナイスプレイスにゴールするのが一般的です。具体的にはAudaxJapanのこのページに記載されています。ランドヌ東京では昨年はゴールデンウィークの時期に開催しましたが、今年は定義通りイースターの週に実施しました。日本では……

    2018 BRM324 清水サッタ峠400 の事前認定走行&本番

    2018 BRM324 清水サッタ峠400 の事前認定走行&本番

      3月で年度末ということもありまして、色々と週末や金曜日の夜の予定は埋まっていきます。というわけでスタッフとして清水サッタ峠400の事前認定走行に3/10の土曜日に行ってきました。当日はスタッフ活動があるので2週間前から事前に走る事が認められております。これで400kmをクリアして、あとは浜名湖鰻600を完走してさっさとSRを確定させたいところです。天気予報もこの週末は非常に良くて「絶好の行楽日……

      アウトドア2018 年 3 月 25 日

      2018/3/18 伊豆大島キャンプツーリング 二日目

      2018/3/18 伊豆大島キャンプツーリング 二日目

        伊豆大島キャンプの続きでございます6時半には一斉に目が覚めるまわりが起き出してくると、その音で起きるので大体みんなが起きる時間が一緒になるのが、キャプ場あるあるの1つでしょう。昨日は20時過ぎに寝て、夜中にトイレで一度起きてスマホなど見て30分ほど起きてましたが、その後もグッスリと6時半まで寝ました。8時間以上の睡眠がグッスリと取れるのもキャンプの醍醐味です。家でダラダラしていると0時ぐら……

        アウトドア2018 年 3 月 23 日

        2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

        2018/3/17 伊豆大島キャンプツーリング 一日目

          二回目の自転車キャンプは伊豆大島1月にキャンプ道具を揃えて自転車キャンプ&林道デビューしたのですが、その後、色々と忙しくて第二回目になかなか行けなかったのでございます。暖かくなる前にもう一度キャンプに行きましょうということで、3月に入って少し仕事も落ち着いてきたこともあり、田村編集長とトシさんにお声掛け。メールでのやりとりであれよあれよ、と伊豆大島行きを田村さんが計画してくれました。新調した……

          日記2018 年 3 月 14 日

          2017年 秋 模型ホビーショー、銀河英雄伝説原画展、ランドヌ東京交流会

          2017年 秋 模型ホビーショー、銀河英雄伝説原画展、ランドヌ東京交流会

            Blogの更新が止まっていた2017年の秋の活動から日記として振り返るよ。模型ホビーショーに行ってきました昨年に引き続き、模型ホビーショーに10月に行ってきました。今年は模型はあまり作ってないんですが、昨年見に行って楽しかったので。今回は田村編集長もお誘いして、2人で行ってきました。飛行機モデラーにとってハセガワは別格扱いのメーカーなのですが、エリア88のキット展開をしてくれてまして、昨年から……