• 2018 年 8 月 19 日

2018/8/5 BRM804宗谷600 その3 仮眠所~ゴール~帰京

  前回の続きです。深夜2時前に仮眠所に到着して、カップラーメンを頂いて一息ついたら、サドルバッグに入れて持参したアンダーウェアとビブタイツを着替えます。 仮眠所が寒くて寝れない 前回、着替えずに仮眠したら汗冷えして寒かったので、今回はちゃんと乾いた衣類に着替えて仮眠所に向かったのですが、仮眠所はアナウンス通り暖房のない体育館の畳敷きの上で寝ます。 事前にAJ北海道のWebページの掲示板 […]

  • 2018 年 8 月 16 日

2018/8/4 BRM804宗谷600 その2 スタート~仮眠所まで

久しぶりのブルベでブランクは大丈夫か? 朝6時に起床して7時前にホテルを出る。スタートは8時からでブリーフィングは7時20分からと言うことなので、7時過ぎにはスタート地点である滝川郊外の「滝川ふれ愛の里」には到着したところだ。 昨日の前夜祭の帰りに買っておいた弁当とセコマの100円パスタを朝ご飯に食べてしっかり補給する。いつも通り糖尿病治療の薬とサプリメントを飲む。 ブルベは5月中旬に関東一周60 […]

  • 2018 年 8 月 14 日

2018/8/3 BRM804宗谷600 その1 移動日~北海道遠征のコストなど~

まずライフスタイルを変えたらBlogを更新する時間が無くなった言い訳など しばらく更新が空いてしまいましたが、これには理由がいくつかございまして、最初に言い訳です。どうでもいい人はサッサと次の章にジャンプしてくださいw どうも最近、仕事が片付かないので色々と考えてみました。ウチの会社は普通は10時ぐらいに出社して19時過ぎたら帰るというフレックスなのですが、マネージャーという仕事の都合上、他の人が […]

  • 2018 年 7 月 24 日

Mavic Ksyrium Pro USTとチューブレスタイヤの取りつけについて

昨年の秋にCervelo C5をドイツの業者から買った時に、一緒に購入したのがMavic Ksyrium Pro USTのディスクブレーキ対応のモデルです。このホイール、リムブレーキでもエグザリッドリムの同じものを使っていて印象が良かったんですよね。 この記事では、このホイールそのもののインプレというよりは、Mavicが提唱してきたUSTというチューブレスタイヤについて語ってみようと思います。この […]

  • 2018 年 7 月 21 日

2018/7/14 下界は暑いので中禅寺湖でキャンプしてきた

梅雨明け後の東京は連日、暑い日が続いています。会社までジテツウをしているのですが、いやぁ、クラクラする暑さです。こりゃ東京周辺じゃ日中に自転車で走るのとか辛いだけです。キャンプでお出かけするにしても標高の高い場所に避暑しないと寝苦しくて寝れないでしょう。 そんな訳で田村編集長のお誘いで、田村さんが先日行った中禅寺湖の菖蒲ヶ浜キャンプ場が大変良いという事で、トシさん、YUKI隊長、私の4人でキャンプ […]